2018年10月7日日曜日

バーUPだよ、全員上方!

Ver.2.0.0D バージョンアップ告知

三生で驚いたのが、前バージョンは赤と青のバージョンだったということ。巨虎そんなに多かったのか。生放送で言ってたように、上位プレイヤーで流行ったデッキが使い方が株に伝わる、そのころには上位は対策が済んでいるので別の武将が流行る、という状況があったようで、上位ランクと下位ランクで流行りのデッキが違うようです。なるほど~。
そして次のバージョンは120枚調整!前のバージョンで猛威を奮った一部カード(もちろん麻痺矢戦法含む)一桁以外はすべて上方修正の、今までのバージョンアップとは一線を画す、インフレの予感がするちょっと危うい修正です。

魏で気になるのはUC曹叡の刹那の求心、もともと効果時間は全く刹那でなかったのですが武力+6,知力+5?!呉礎に謝ってください><
黄権がなんと効果時間…32カウントです! カクヨクは+3が…50カウント!長時間大戦が始まりました。さらに姜維復権!麒麟児は滅びぬ、何度でもよみがえるさ!騎馬単にとってはいやらしいバージョンか?
呉は駿才が効果時間減少の代わりに武力∔7と爆発力を持ちました。効果時間にさほど家宝がなければ、士気6∔溜めのリターンは十分ありそうです。あと
もはや何も言うまい…

漢軍はほぼすべてがパワーアップ。現在でも強いバースト計略(漢軍大号令、神医、関羽、孫堅など)が単純に強くなります。終盤の国は晋だけではないぜ、と言わんばかり。このバージョン使われなかった漢軍(紫)に対して運営の「なにがなんでも紫の国を使わせる」という意思を感じます。
群雄は弓董卓がトリプル上方修正。これが流行ると槍もきつい。
あまりに上方カードが多いため、新バージョンはカオスになることが予想できます。果たしてどんなデッキが流行るのか…?

第十二回大戦スタンプキャンペーン開催のお知らせ
そしてスタンプ。前からちらほら噂になっていた電撃文庫コラボです。新しい三国志大戦を新しいユーザーにプレイしてもらわないと。実際カード追加で「〇〇(元ネタ)出るなら三国志大戦ってゲーム、プレイしてみる!」という人もいましたので、こういう人が増えてくれれば。なので昔からのユーザー(僕なんか)はどうしても「蒼天航路を…」とか言っていますが、SEGAには既存の常識にとらわれない新しいコラボをどんどんやってほしいですね。バーチャルユーチューバーとか、三国志大戦をプレイしてくれないかな(どうやってプレイするかは想像できませんがw)

R 鮑三娘はR関銀ペイとは別方向の1.5コスコンボ用槍。関銀ペイが爆発力ならば、鮑三娘は継戦能力に長けています。勢力を問わないので漢軍の士気バック計略と組み合わせられないものか。
R 盧氏、というか狼と香辛料のホロなのですが群雄版賢母と言えるカード。群雄は武力高い代わりに脳筋が多いのでそれをサポートするのは意外と居場所があるかもしれません。UC陳宮とスペックと計略が似ていますが単体向けの陳宮、全体向けのホロということで住み分けはできてそう。現状群雄には目覚め計略がいないですが、もし追加されたら相性良いですね。
SR曹節は、1コス征圧2騎兵は魏だからこそ許されますが、さらに魅力、伏兵まで持つ、このレベルでないと楽進やカクの位置を脅かさないとはいえこのスペックは壊れに片足突っ込んでますわ。計略は若干重いのでスペック要員と言った感じです。
しかし魏の1コスト馬は超激戦区。郭氏ですらみかけず、陳宮は計略による抑止力を買われての採用ですから、妨害を苦にしない魏という勢力において出番があるのか。むしろ勢力非限定なので混色に採用されるか?

さらに詳細はこちらの記事に任せますが、電撃文庫のイベントや本を購入することでコラボ武将のアイテムコードが手に入ります。R 厳氏はなんだっけ、旧何皇后の甘い色香の単体版ですね。アレは武力-10でしたがこちらは武力-5なので、回復量を考えればまあまあといったところでしょうか。SR馬姫は・・・なんでこんな強い弓兵、弓が苦手の蜀に出すんや…呉にくれ!!😭スペックも良いうえになんか範囲が表れて上から矢が降ってきます。士気5で武力+5の時点で及第点で、範囲内の全部隊に弓攻撃可能なうえ夏侯淵と異なり走射可能、さらに12.5カウントと加減しろ莫迦!!呉にはどうして単純に武力が上がる超絶(しかも自爆する)ばかりなんだ・・・こんな射撃が強い弓兵の超絶がいてもいいじゃないの!


さて、新バージョンネタはここまでとして、ここからは僕が現在使っているデッキを。
弓連環デッキを試していたことは先々週書きましたが、その後新陸遜を入れての新デッキ「臨機応変弓連環」に変化しました。分かりやすさが特徴で、中央でぶつかったら牛歩、城際でぶつかったら臨機応変という立ち回りが基本です。牛歩を嫌って散らばったら不思議な力でどっかーんすることもできます。弓連環としては少し弓の武力が低いところが気になりますが、天衣無縫で荒らしていくよりかはこっちのほうが号令デッキなので慣れている感じです。
李異がポイントで、武力を維持しつつ征圧2、というか孫翊は神速計略とか使いこなせないので単純に武力の上がるこちらのほうが使いやすいと思われます。将器が攻撃力上昇も良いし、知力上昇も良い、悩ましい。今のところ攻撃力上昇使ってますが、周魴の長槍術が手に入ったら知力上昇を入れて、相手の伏兵枚数や馬の枚数で付け替える作戦もよいかもしれません。(補足:バージョンアップで攻撃力上昇将器が下方されたので、今なら知力で良さそうですね)
なによりこのデッキ、新バージョンで陸抗と周魴両方が上方修正、そんなに弱かったんかな?僕は悪い感触なかったのですが…いずれにしてもありがたいですが、コラボ馬姫を始め董卓のような高武力弓が流行ると連環する意味がなくなり、得意とする槍も攻撃力上昇将器の下方により減り、環境はどうなることやら・・・。

今週の動画は、そんな新デッキを地元の友人と試した前バージョンの戦友動画になります。戦友1クレ、財布にありがたし、セガGJ!


しいたけ君は実は勇略采配も使っていたことがあり、相棒が付いています。このデッキに対しては臨機応変弓連環は相性は良さそうです。馬が多いデッキですが弓はいませんし、臨機応変で攻城力を下げられますし、牛歩で速度も下げられます(知力が高いのが不安ですが)。


次は初登場、豆乳大王君主の蛮勇駿弓。豆乳大王君主はランクこそ低いですが、三国志大戦2からプレイしてた僕ら3人の中では一番の古株。3末期大戦を僕が始めた時、全く資産のない自分にカードを譲ってくれた人でもあります。ただ新三国志大戦はずっと蜀を使っていたような気も…、
馬が1枚しかいないですし、弓連環は槍多めのデッキに強いのでこちらも相性は良さそう。伏兵2枚をうまく処理して(だから李異は攻撃ではなく知力にしたいんですよね)、こちらの伏兵は逆に隠せば、ステルス牛歩が決まりそうです。


■vs勇略采配
馬が多いのと相手の知力が高いので、伏兵はさっさと出します。槍は乱戦しないよう意識。特に武力1槍はあっという間に溶けるので極力前に出さない。

63カウント。この臨機応変は今見なおすとイマイチですかね。今回は反計がいるからというのもありますが、このデッキ攻城は2.5コスト弓の陸遜で行い、韓当はマウントに回したいところです。でも号令撃った後城に貼りつきに歩いてしまうとそれだけ効果時間が無駄になってしまうところがあります。まだ慣れていないですが、できれば陸遜を最前線で立たせて号令を撃てるようになりたいです。相手の端攻めは攻城力でこちらが勝るのでスルー。ただ遠弓将器を活かしてもっと奥から陸遜が攻撃していれば騎馬の攻城2発は防げたので、早く弓の射程を筋肉が覚えるようにしたい(頭では考えない)。

31カウント。おそらく士気溢れの帰城勅命。高武力弓の圧があったものと思われます。冷静にラインをそろえて…牛歩!こうなるともう号令使わない限りは撤退は必須。勇略采配が来ましたが、臨機応変でもよかったのですがまだ城まで距離があったのでここで殲滅することに。牛歩2度掛けします。すると今度は神速大攻勢!ならばこちらは連環と速度が上がったり下がったりw守りが重要なので操作量が増える馬の李異は城門に行って相手を釣ります。神速大攻勢なら結果として臨機応変で正解でしたね。
最後はちょっと危なかったですね。陸遜の守りの臨機応変を使おうとして歩いたため、危うく攻城が入るところでした。乱戦しながらカードを回転させれば良かったです。

■vs蛮勇駿弓
宋謙と呂蒙のライン上げるのが本当につらそうですね😁これが高武力弓の力ですよ。陸抗を李異で掘り当て、射撃で撤退させ、呂範は魔法仙女で踏む。完璧です。

67カウント。「この頭で描いた通りよ」こちらは逆に呂蒙を伏兵で落とし、そこから牛歩すっぽり。1枚落ちているから駿弓は使えません(これが手腕孫権とは違う陸抗のウィークポイントですね)。全滅、そして再起を引き出しました。攻城もできたしこの時点で大幅有利!

ただこれで気分良くなってしまい気のゆるみが出たのか、その後の駿弓後のばらけに対応が遅れました。本来駿弓見た瞬間臨機応変敵掛けでよかった。周魴もいないですし。さらに一騎打ちで周魴が撤退。李異の計略はいらない。さらに守るべきは城門だったのに宋謙と乱戦していたせいで逆転されてしまいます。これは完全に防げた展開、落ち度です。焦ったあまり周魴が復活してないのに城から出そうとしてタイムロス。いろいろと酷い…。

11カウント。なぜ呂範が一人で立っているか分かりませんでしたが(おい)火計を使うつもりだったのですね(それしかねーだろ)変に固まってなくてよかったです。そしてこのデッキ比較的知力が高いので、誰も撤退せずに済みました。ダメージを受けた李異と韓当はマウントに切り替え、陸遜で攻城しに行きます。相手の蛮勇。これ連環使えばよかったですね、舐めプではなく完全に忘れていました…全国対戦をコレで落としたら痛すぎます。孫策の撤退効果で内乱が止められピンチ、塗りながら城に貼りつきます。0カウントで内乱と攻城が入って逆転しましたが、負けておかしくなかった展開です。というのも、あとで豆乳大王君主と話したのですが「士気12あるならば駿弓2回で普通に勝てたよね」ということで相手の判断ミスにも救われました。時間帯的にも、蛮勇を使うならば突撃を狙うのではなく城門だけ守る「蛮勇戦法」で良かったですし。計略選択はこのゲームとても重要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

区切りとなる全国1000試合、そして今後のブログ活動について

Ver.2.1.0D バージョンアップ告知 三生面白かったですね。トップランカーは決勝という極限の状況でもあそこまで冷静に考えてプレイできるのか、と「武聖」こうぼう君主の解説に驚かされました。 そして最後の生配信さんぽけガチャで爆死する花田勝氏 大型アップデート2....