2017年10月29日日曜日

全国大会「覇業への道」へ参加してきました

  • 三国志大戦公式頂上リーグ選抜決定戦 ~白露の陣~ 開催
    ラスボスこと仁義なき青井君主の強さはバケモノじみていましたね。花田勝氏が「このデッキは弱いが青井君主のパワーで勝った」と言っていましたがその通りでしょう。強い人の程昱は武力4あるな…。
    そして復刻総選挙の結果が発表されました。上位3枚は来年頭に復刻するとのこと。スペックは基本現在のカードを踏襲するつもりだが、独自計略も検討しているとのことです。
    魏は1位:賈南風 2位:王異 3位:曹操(求心)。賈南風の城内水計は城内にいる敵にダメージを与える独自性の高いダメ計でした。これはそのまま再登場したら面白そうですね。
    蜀は1位:劉備 2位:甘皇后 3位:馬姫。ならば桃園の誓いは遅くとも来年頭には登場するのではないでしょうか。ファンも多い計略ですし。
    呉は1位:孫策(快進撃) 2位:周姫 3位:孫策(雄飛)。2.5コスト超絶馬、3コスと槍と呉の中心を担った2人の孫策が再録されます。昔は蛮勇はあまり見かけなかったんですよね。7/5勇魅でしたし。
    漢は1位:皇甫嵩 2位:劉曼 3位:孫堅。花田勝氏が「誰?」と言っていた劉曼。イラストは確かに人気ですが、ほぼ見かけませんでしたね。最大士気を増やす舞は今作だとしても戦乱計略が出てこなければ居場所がなさそう…そのままで再録されるのかな?
    群雄は1位:董白 2位:呂布(無双) 3位:馬超(全突)。1位は言うまでもない・・・コンパチだったとしてもこっちを使う人は多いだろうなぁ。
    その他小さな情報があったので、来週の公式の更新を期待しましょう。
  • 飯田市コラボレーションイベント詳細告知
    飯田市は遠い…高速バスで片道4時間ですからね。ライブペインティングとトークイベントがあります。まだ全国では人形劇三国志とはマッチしていないのですが、ポリゴンが顔面のおどろきの白さまで再現されているので是非動画を撮ってみたいですね。
  • Ver.1.1.0Bバージョンアップのお知らせ
    自分が使っていてなんですが、礎周瑜が多いですね。僕はまだマッチしていないのですが筐体でたくさん見かけます。あとは張燕(コイツ山賊の群れからずいぶん昇進しましたねぇ)の追加で暴虐火事場デッキがやっと往年のパワーを取り戻し、数が増えています。暴虐火事場はヘイトがたまる相手なのでできればマッチしたくない…。でも結局見かけるのは漢軍。下方されても全然余裕です。ただ皆さん漢軍の隙をつけるようになって来たようにも見えます。漢に対して分かりやすく有利に戦えるのが武力6×5のマッスル大徳。1.5コスト武力5が多いことから計略がない状態でも有利ですし、呉懿の追加で武力を落とさずに攻城力と回復が積めるのが大きい。終盤は魏延の反逆の狼煙でガッチリ守ると勝ち筋が見えやすいのもポイント。
    ともかく、新バージョン、新しいデッキがどんどん出てくるのを期待しましょう。

新三国志大戦シリーズ初の公式全国大会「覇業への道」。
店舗予選、地域予選を勝ち抜いた猛者たちが全国1の君主を目指す三国志大戦の甲子園。歴代の覇業への道も名勝負が数々生まれました。僕が三国志大戦を始めたのは3の末期。もう大戦は戦国大戦に移り、三国志大戦はイベントをやらなくなっていました。最後に特殊称号を巡る店舗イベントが開催されましたが、ゲーセンに行っても周りのメンツのレベルの高さに尻込みして(憂国戦計全一とか救護交響曲全一とかいましたね)参加しなかったのです。


自分の中で心残りでして、新三国志大戦の大会には是非1度は参加したいと思っていたのです。今回アドアーズ上野アメ横店に行ってきました。もともと新バージョンは1日1プレイでスタンプゲット!・・・と先週言っていましたよね。


仕事が忙しすぎてそんな時間は取れませんでした😔。
土曜日にやっと新バージョン初プレイ。R周瑜を印刷したのですが、わずか3試合でぶっつけ本番で店舗大会で使うわけにはいかない、というわけでこれまで通りの手腕で参戦。
お相手は周姫駿才(3品)。開幕孫策が伏兵踏んで撤退し周姫号令で開幕から削られてそこからワンパンも取れずに負けました。実力ですわ😭
呉の号令デッキは武力を足すためにいくら計略が弱体化しても孫策を入れたくなるのですが、そうすると伏兵に極めて弱くなるところが…R周瑜はそこを解決してくれるカードなのです、詳しくは次回の記事で。

でも、4品の僕がおそらく一番ランク下でしたが、一番下でも楽しめたし、いろいろな対戦を見られたし、さらには「モチムネさんブログ見ています」なんてありがたいコメントをいただきましたし、その場で初顔の人と店内大戦も遊んでもらえました。フォロワーも増えましたし、店舗大会というのはそういう貴重な場になるので、ぜひ皆さんも臆することなく参加してみてください。
参加賞のぷち張春華と称号「兵卒」ももらえました。ぷちきゃらは全部で4種類あることから、複数の店舗大会に参加することが推奨されているみたいです(優勝者は4つ全部入った特別な参加賞がもらえるので、察しろ、ってことね)


さて、今週の動画行きます。例のごとく前バージョンの動画になります。まさかこんなに早く新バージョンが来るとは思わなかったので撮り貯めしちゃってたんですよね。内容も割と面白いのでお蔵入りするのは惜しい。


董卓、呂布親子デッキ。ダメ計があるとはいえ即座に落とせないところが悩みです。一応潘璋の伏兵でも呂布は倒せるので上手く呂布をけん制したいところ。


2017年10月22日日曜日

今こそチーム結成の時!我が志は千里にあり!

  • 武将使い込みランキングの不具合と仕様変更について

  • どうも竜造寺四天王どころのレベルでなく四天王が多かったわけで。新バージョン20試合もプレイしていない僕が護国の流星四天王なのはやはりバグだったようですね。そして使い込みランキングが直近30日の計略使用回数から武将自体の使用回数に。計略回数だと意味なく空撃ちでカウントする弊害もあったので適正になったと言えますが、僕のような週末プレイヤーにとっては四天王も達人も遠いものになりましたなぁ。

  • 10月30日(月)チームランクバトル開始!
    これまでイマイチ仕様が分からなかったチームランクバトルですが、説明ページと合わせて詳しいことが分かってきました。ポイントは使用回数制限のある”闘魂”をどの相手にぶつけるのか・・・全国のマッチは同レベルでのマッチなので、相性有利と思った時に賭けるのが無難でしょうけれど、チームランキングで上位を狙うなら敢えてライバルチームの君主とのマッチングにぶつけるのも面白そうですね。
    せっかくなので僕もチームを作りました。名前は【志在千里】です。
    プレイ回数や品位の目標などはありません。気軽にどうぞ。モットーは「より楽しく、少しでも上手に」です。とはいえ肩を張ることもない。チームリーダー自身が当分の目標が4品維持なので・・・志低いな(笑)!出入り自由のチームなので、興味のあるかたは僕のtwitterまたはブログコメントでご連絡を。
  • Ver.1.1.0Bバージョンアップ告知
    なんと早くもバージョンアップ。来月になると思ったのですが、これは漢軍の緊急調整なのかもしれませんね、と疑ってしまうw
    龍玉商店に新商品が並びました。これまでのカードは姜維・閻行はまあまあですが他2枚はほぼ見かけませんでした。今後も定期的に追加されると思うので、気になる武将のために龍玉をコツコツ溜めておくのも悪くはないかと。
    イラストがキメている何晏は弱体化の謀略を引っ提げて登場。スペックは良いですが、一般的な魏のデッキには入れにくい立ち位置。上昇値が高い漢の号令のメタになるでしょうか。長槍舞なんてロマンある敬愛皇后は期待せざるを得ないw法具剛槍と組み合わせて破壊兵器になります。そして今回目玉は周瑜!これまで呉には伏兵を踏めるそこそこの武力を備えた2コストが存在しなかった(知力太史慈は弓兵なので自分から踏みに行きにくい)のでそれだけでもデカい!武力と知力が上がる自身撤退計略をどう使うか。単純に考えると漢の意地とかのコンボなのですが。ただコスト兵種的に孫策と組み合わせにくいのがなぁ。樊氏は漢鳴版の忠義援兵。上限を超えて回復する計略がどんどん強くなるとアカンのはC陶謙が実証済みです…柵もあるし、これは使われるのでは?さんぽけから輸入された姜は三国志大戦初参戦。女性単号令や後述の魅力号令も出てきましたし、居場所はありそうです。

    そして10月25日(水)~11月14日(火)までに第1回スタンプキャンペーンが開始されます。「プレイ回数とプレイ日時があるほどお得なスタンプを実装してほしい」という要望に応えた形になります。詳細はこちらに書かれていますが(最初はお試しなのでルールの変更もあるとのことです)、通常プレイに加えて週初めプレイやその日初プレイにはボーナスと、たくさんゲーセンに行くことを推奨しています。僕も週末まとめてプレイから1日1プレイに切り替えてみようかしらw
    R曹彰、え、こんなにダメージが入っていいの…士気5でこの性能は早々修正が入る気がするのですが。魏は征圧の低さも騎兵で補えるので、このカードを使う!と決めればデッキは組みやすいと思います。R関索は魅力武将が多いほど効果の上がる号令。出ると思ったわ。自身が2コスト、ヨメが全員1.5コストなので関索ハーレムデッキが作れます。魅力+1の可能性があるので、開幕即号令で+6とか、危険な香りがします。R呂蒙。ありそうでなかった「相手と乱戦していると武力が上がる強化計略」これは面白い。しかもタイマンの場合のみという縛りも面白い。今までスペック要員として呉の1.5コストは宋謙一択でしたが、征圧を犠牲にして勇猛、攻城、そして計略と新たな選択肢ができました。ずっと端攻めがウザそうw

    最後にバランス調整。今回どのような意図でバランスを調整したのか説明が書かれるようになりました。現代のスマフォゲーではけっこう普通の習慣らしいですね、良い傾向だと思います。建前でも、開発がどう考えているのか知ることができますので。言うまでもなく一部の漢計略が下方されました。

    そして案の定巻き添えを喰らう馬謖。こうなると思っていたわ。


さて、今週の動画行きますか。


なんと3品下位に昇格しました。完全に運でしたが。そして昇格直後漢軍と初マッチです。
とにかくこのバージョンは圧倒的な強さを持つ漢軍vs対策、というバージョンだったように思えますね。武力6×5大徳が流行ったのも、漢軍の最高武力が7になりがちなので攻撃劉備、攻撃沙摩柯で武力を底上げして無士気で対応できるようにしつつ、終盤のMAX漢鳴には反逆魏延でしつこく乱戦、という対応ができたからだと思われます。
このデッキも一応「序盤から中盤リードを保ち、相手のライン上げのタイミングで高いラインで周泰の漢の意地、漢鳴号令打ってきたら護国の流星」と脳内では対応策を立てていましたが果たしてどうなったか。

2017年10月15日日曜日

漢の漢による漢のための新バージョン

  • 飯田市コラボレーションイベントのお知らせ
    LEカードとのコラボの一環で、人形劇三国志の人形たちが数多く展示されている飯田市川本喜八郎人形美術館にて、「ライブペイント」や「三国志大戦トークイベント」が開催されるとのこと。飯田はなかなか遠いですな…。
    近くの図書館に人形劇三国志が置いてあったので、時間が確保できれば見てみたい。しかし現在でも静岡市民なので借りることができるのか…。

新バージョンが始まって1週間たちましたが、皆さん調子はいかがですか?
先週書いたように、新バージョンはバランスが絶対におかしい、とは確信していました。しかしセガ、常に我々の予想の斜め上を行く。まさかこれほどとは
皇甫嵩と3英傑が強いのは分かり切っていたのですが、思わぬダークホース達がいました。いかれたやつらを紹介するぜ!

  • R王美人:前回同様落雷ですが武力4騎馬と3時代より強くなって登場。徐庶が泣いています。決起落雷が漢鳴MAXで打つとピンで知力16が落ちるとかなんとか。なんといういうオーバーキル。むしろブッパ推奨。
  • C陶謙:武力5槍、復活、さらに士気4の上限回復が漢鳴0のタイミングから士気溢れにも使え、MAXで使うと上限100%という真っ白計略に。ここから漢鳴号令なんて絶対止められん。
  • UC劉焉:7/8魅力という呉にも欲しい高スペック。計略(武力-5)はなにより範囲がとてもデカい。求心くらいならすっぽりするレベル。これでさらに周りの漢鳴ゲージを溜められるのだから使わない理由はない。

上3つの計略はセガが早期に修正する可能性がありますが、最初はこんなぶっ壊れだった、ということはこのブログにきちんと書いておきますぞ😈
セガも三国志大戦を10年、戦国大戦を含めれば15年はこのゲームを作っているので、もうこのバランスは意図的としか思えませんよね…。皆さんはどうします?
  1. 俺自身が漢使いになることだ
  2. 漢をメタるカードをデッキに入れて対抗する
  3. バランスが改善されるまで当分全国を控える
自分は一応、2を選んでいます。漢軍ファイナルアタックに対して周泰の男の意地を放り込み、相手が漢鳴号令を打ってきたら(先に打たせないと兵力回復してしまうので)流星を落とす、なんて考えてはいるのですが、実はまだ漢軍とマッチしたことが無いというwただそれを可能にするには終盤に士気9残しておかなければいけないので、より先を見据えて立ち回らないといけないですね…。
ゲージが武将ごとになった漢鳴は決起と比べて優れているところが多く評価しますが、MAX計略が複数回使えるならば漢鳴レベルが低い時とMAXの時の性能はしっかり調整しないとたいへんなことになりますね。


そして今バージョン最狂のデッキである馬謖漢鳴デッキ。運用は簡単。馬謖をひたすら切って士気をブーストし、落雷を使い放題、ツイートにあるようにMAX漢鳴号令を2回打てます。これはアカンとタイムラインも阿鼻叫喚です。次バージョンで馬謖が修正されるとみんな思っているのですが、セガはどう出るのか…修正するべきはそこではないのですが。


新バージョン最初の動画は新カード無しの4枚大徳。すまんの。
しかし実はvs大徳の動画は初めてなのです。求心や手腕はずいぶん前に動画up済みなのですが。一般的に手腕は大徳に相性が良いはずなのですが、僕はあまり勝率が良くない。押し込まれて武力差で突破されてしまうことが多かったです。
試合前に考えたことは、相手の計略にどう対応するか。大徳は手腕で、白銀は槍を向ける、シンプルです(それくらいしか考えられなかった、ともいう)

2017年10月8日日曜日

新バージョン1.1A 稼働!


2017年10月5日、三国志大戦初の大型アップデート。僕は三国志大戦を3末期(3.594D)に始め、大型アップデートの経験はなかったのですが、当日のタイムラインの盛り上がりが羨ましかったです。一種のお祭りですね。

  • 『三國志13 with パワーアップキット』コラボ開催!
    ご存知コーエーテクモの『三國志』とコラボにより、ついに他メーカーの三国志武将が三国志大戦に参戦。スペックは3コスト9/10/1伏兵魅力と、3コスト征圧1が辛いですが終わっているスペックではありません。計略も魏の武力と攻城力が上がる独自性があります。旧三国志大戦のこの手の通常排出されないコラボEXカードは意図的に弱く作られていましたが、それに比べるとファンカードではない、実戦でも使えるカードとして作られるのは時代を感じますね。ファミ通にコードがDLCとしてついてきます。ちなみに電子書籍にもちゃんとコードが付いているとのこと。
  • 三国志大戦.NETの「Ver.1.1.0A」対応のお知らせ
    いろいろと情報の増えた.net画面。メインはチーム機能でしょうか。10名という人数制限は残念ですが、さんぽけ含むカードを貸し借りできるのはとても便利ですね。
  • 秋の大型バージョンアップ「Ver.1.1.0A」稼働のお知らせ
    もうすでに稼働していて、カードについてもいろいろ悲喜こもごもですが、僕はまだプレイしていないので、カード一覧から第一印象で気になるカードを。枚数が多いのので、生放送でピックアップされたカードは除きましょう。
    魏はやはり来たか、C楊修。酉年に鶏肋が出てこないはずがない。前作イラストは鶏を抱えていましたが、今作は鶏そのものになっていますwしかしスペックは前作の1.5コスト3/9伏と比べるとかなりまともで、城から一歩出れば戦場全体、というやけくそカードになる可能性は少ないのではないでしょうか。
    蜀はC鄧芝。3時代は使っていましたが、レアリティがUCからCに格下げしている…スペックは柵が追加されて号令持ちとしてはとても強くなりましたが前のようにきゅんきゅんしないのだ・・・😖面影はあるんですけれどね。
    呉はC留賛。うん、UC淩統は完全に要らないことになりましたね。もともといらなかったとか言わない。あとはR徐氏。これまでありそうでなかった、撤退している武将数を参照する号令。これの単体強化版をEX淩統が昔持っていて、なぜその計略にしなかったのかと呉民は稼働当初から憤慨していました。呉ワラのキーカードになるか。ちなみに強化されるのは呉軍限定ですが、撤退している部隊は非呉でもOK。呉群の混色でも良いかもしれません。
    漢はC十常侍。イラストきもっ!ちなみに何枚か見られる伏兵柵カードですが、元祖は初代三国志大戦の十常侍だったのですよ。そして特定条件下とはいえ士気4で武力10が10カウントはなかなか強力。え?征圧0の歩兵じゃん・・・て?細かいことは良いんだよ!
    群雄はSR趙氏貞。女性単がガチデッキとしてついに日の目を見そうです。早速頂上に載りましたしね。+5は強い!
  • 三国志大戦×さんぽけ アップデート記念 連動キャンペーン
    三国志大戦のアップデートに伴いさんぽけもアップデート。マイペースで遊んでいますが、三国志のストーリーをゲームを通じて知ることができる「さんぽけ」は、三國志を知らない人にも勧めることができます。三國志が長く愛される理由の一つは脚本と魅力的な人間のエピソード。まさに事実は小説より奇なり、ですね。

新バージョンは土曜日に初プレイ。かなりの盛況で、久々に予約システムが役に立っていました。普段もこれほど、とは言いませんが混んでくれるとありがたいですね。皆さん漢軍のカードを手に入れるべく、CPUと戦い、堀りに掘っていました。
僕は新バージョンも呉軍でいきます。しかし呉の新カード、面白いカードは双弓伝授だったり、走射戦法だったりと低レアリティに集中し、SRは高コスト槍火計の陸遜や流星(物理)の大喬、小華小喬と癖のあるカード、どんなデッキにも入る万能感はありません。
とりあえずSR大喬を印刷し(縁はすっからかんになってしまいました)手腕に入れてみました。現状はちょっと厳しいかな、と。スペックが最底辺なので計略が強くないと・・・というところなのですが、

  • 流星を落とす瞬間ターゲットが撤退したり、城に帰ったりすると戦場に他の部隊がいても切り替わらず士気が無駄になる
  • 同じ武力の部隊が複数いる場合ターゲットはランダムになり、本当に落としたい相手に落ちない
など不便なところが多々。ダメージは3を確殺程度なので、士気5のダメ計と見れば悪くはないのですが、先撃ち必須ですしなかなか普通の火計感覚では使えません、しばらく使ってみようと思います。


今週の動画は毎度恒例、前バージョンの動画となります。動画をまだ撮っていないのです(切実)。



先日横浜にやってきたしいたけ君主をウェアハウス川崎に招待しました。一種の観光地・アミューズメントパークともいえるウェアハウス川崎”九龍城”。

古くからのセガマニアのしいたけ君主にとっては昔のセガゲームが置いてあるこのお店は驚きを持ったはず。

今回は動画その29でまさかの全国対戦となり、完膚なきまでに叩き潰されたリベンジマッチとなります。あの時の屈辱を晴らすべく、脳内で立ち回りをシミュレーションしてきたのです😡
前回は肝心なところで孫策が撤退したうえ、魏武に対してあまりにノープランでした。魏武が後半に強いのは当たり前。前半でしっかり城ダメージを取り、後半襲ってくる高武力曹操をいかに耐えるかが大事。


2017年10月1日日曜日

君主あり遠方より来る、また楽しからずや

いやぁ、三国志大戦生放送略して三生。いろんな情報が出てきましたね、見ていない人の為に自分の感想ツイートをまとめました、まあ詳細な情報は明日公式ページに載るようですがw



新カードは軒並み強そう(特にカマン)ですが、往々にしてクローズアップされていないカードが猛威を奮うのがこのゲーム、どうなることやら。
少なくとも最初は絶対バランスが壊れているので、この荒波を泳ぎ切るよう頑張りましょうw。

三国志大戦の魅力というと、ゲーム内にとどまらず、ゲームセンターでの店舗イベント、大戦で知り合った友人と、大戦とは関係ないバーベキューしに行ったり観光地巡りしたり(そしてその先にある店舗に遠征したり)…そんなオフでの関わり合いも1つです。

先月は遠方からたくさんの君主が東京へ遊びに来ました。和歌山からは"グッチ"君主、大阪からは"僕と公孫瓚"君主、京都からは”サバ☆カン"君主、岡山からは"エガちゃん"君主など奇しくも関西のいずれも違う場所から君主が襲来。現代はtwitterで横のつながりも容易なので、東京の君主もまたたくさん集まってお迎えしていました。
グッチ君主はtwitterの印象通り大阪のノリの人でした。僕と公孫瓚君主は「東のUNISON,西の僕さん」とも言われる外面内面ともイケメン君主でした。さわやかな顔して使っているのは華雄だから恐ろしいwサバ☆カン君主は京都ならではの丁寧な方で京都お土産ももらっちゃいました。エガちゃん君主は非常に若かったです。あの若さでランカーとはすごいな。
エガちゃん君主と一緒に懇親会に参加したメンバーとも仲良くなれて交友が広がりました。twitterで話題沸騰の守護神タイガーショット使いの紫音君主とも店内大戦できましたし。強すぎた…なんでアレ流行らないのだろうか😅

そしてこの度さらなる遠方から君主が東京に襲来。その場はなんと香港(Hong Kong)。三国志の本場から日本の君主に挑戦状を叩きつけに来たのです。


というわけで秋原場GIGOで開催された香港からの刺客"小虎"君主を迎えてトーナメントが開催されました、優勝者には復活減少活活活の鄒氏がプレゼントされます。
参加メンバーを見たのですが金枠ばかり。


\(^o^)/オワタ
試合録画したけれど、実力差がありすぎでコンテンツとして成立しないよ!!


大会はハルキM君主が制して、景品であるSR馬鄒の復活減少活活活をゲットしていました。天啓孫堅で同じ将器のカード持っていますが、これが本当に早く帰ってくるんだ。

というわけで、今週の動画はワールドバトル、小虎君主との店内大戦になります。


小虎君主は色々使えるのですが、今回使ってきたのは騎馬単求心。機動力にかける呉にとってはやはり苦手なデッキです。

しかし、奇しくもその前日、キャンベル君の試験お疲れ様会という名の「暴虐のタルト食べ放題」(実際には4つくらいしか食べられなかった。タルトは重すぎた…orz)の時に騎馬単の戦い方を少々レクチャーを受けたので、『あ、これ進研ゼミで昨日出たやつだ!』とばかり。今回はそれを活かしたいと思います。

こちらの手腕は少し変わっています。攻撃韓当が朱然に、吾粲が潘璋に。弓の武力が減った代わりに槍の武力が上がりました。朱然の守城術や長槍潘璋の長槍術など、相手のデッキに対して将器で対応できるようになったところが大きく、まずまず使い勝手が良いです。

区切りとなる全国1000試合、そして今後のブログ活動について

Ver.2.1.0D バージョンアップ告知 三生面白かったですね。トップランカーは決勝という極限の状況でもあそこまで冷静に考えてプレイできるのか、と「武聖」こうぼう君主の解説に驚かされました。 そして最後の生配信さんぽけガチャで爆死する花田勝氏 大型アップデート2....