2019年3月31日日曜日

区切りとなる全国1000試合、そして今後のブログ活動について

Ver.2.1.0D バージョンアップ告知
三生面白かったですね。トップランカーは決勝という極限の状況でもあそこまで冷静に考えてプレイできるのか、と「武聖」こうぼう君主の解説に驚かされました。
そして最後の生配信さんぽけガチャで爆死する花田勝氏


大型アップデート2.5「三国志大戦 伝承の煌弓」は三生で『皆さんの想像しているタイミング』と言っていたことから、書き入れ時のGW前と予想。平成最後のアップデートになるでしょう。
その前座の今回のアップデートはなんと驚愕の200枚超の調整。ちょっと流行りからそれたデッキを使っている人は何かしら上方されたでしょう。初日の感想を聞きましたが、別ゲーのような世界観だそうで。このカオスからどんなデッキが出てくるのか…。
僕も護国大喬が溜め時間が4秒から3秒に、これはデカい!そして孫呉の礎も上方…これは誤差の範囲でしたが、まあ長いに越したことはない!守護神タイガーショットデッキなんて全武将が上方とか訳わからないことになってますぞw

また、龍玉商店に電撃文庫コラボのキノ馬姫が追加。これがつえーうえに下方されていないので皆さんチャンスですよ。落雷も連環も零距離も強くなったので蜀単がもちょもやれるはず。
離間、連環、牛歩など妨害が全体的に強化されて、浄化が活きます。過去最高にマイデッキに追い風かもしれません。これは平成のうちに金プレに到達したくなってきましたぞ。

第十九回大戦スタンプキャンペーン開催のお知らせ
今や福本信行の人気漫画はカイジではなく、そのスピンオフの「中間管理職利根川」と「一日外出録ハンチョウ」であることは周知の事実ですが、今回もそれを反映したコラボ。ハンチョウと満寵をコラボする感性が非常にセガっぽいですが、利根川と会長が荀彧と曹操というのがあっているような気もするw
ハンチョウこと満寵は馬の国だけあってスペックは馬岱の上位。伏兵台詞自重しろw計略は縮地じゃないのね・・・武力+7、神速に攻城力UPが加わり兵力回復もあるため1コストとはいえ侮れない計略ですよ。問題は魏の1コスは優秀な騎兵が山ほどいるところでしょうか。
利根川こと荀彧は、部下は速度UP,上司は武力強化と良く練られている?号令。魏は低コスに強力な騎兵が多いため、高武力の高コスを壁にして低コス騎兵で連突できるこの計略はかなり強いのでは?見た目にそぐわぬ実用性を兼ね備えているように見えます。
会長こと曹操は、自身を含まない天啓、ただし移動速度も上がるため破壊力はかなりのもの。青井君主が言っていたように自身が消耗したところで使って募兵をしながら相打ちを取り、悠々と攻城、なんてしたら強そうですね。

2年と半年近くでやっと全国1000試合に到達。周りを見ると2000試合とか3000試合とかやっている人もいますが、僕は僕なりのペースで遊んでいこうと。
それより見てくださいよ。呉100%、馬1槍2弓2のデッキを使い続けていたことを証明する数値が出ているでしょ?特に100%は1度でも別の勢力を使うと途切れてしまうので、これはすごいと思いますよ。
そして勝率は45%。大戦3が勝率39%だったので、新三国志大戦になって僕も少しは腕を上げたのかもしれません。もっとも新規ユーザーで勝率5割越えなんてのもざらですがw

さて、タイトルにも書きましたがこのブログについてご報告を。
新三国志大戦稼働から毎週更新していたこのブログですが、ひと段落着けさせてもらいたいと思います。
理由はシンプルに、「時間がない」のです。1日単位でも時間がないですし、もっと言えば、人生全体を見ても時間がない(残念ながら)。ブログを書く時間の捻出が困難で、最近は日曜日に、日曜日に公開する記事を書き終えていました。
娯楽あってこその人生、三国志大戦の良さは覇業のイベントをみんなで楽しんでより強く意識するようになりました。ただし三国を統一した晋が一瞬でほろんだように、この世に永遠というものはない。僕も三国志大戦をいつまで続けられるのか…。
twitterを見ていると三国志大戦は稼働当初と比べるとずいぶん人口が増えたように見えます。昇格ツイートの盛り上がり、三生の視聴者数がそれを示しているように思えます。それに比べると自分はtwitterもプレイ回数もだいぶ減ってきてしまってます。これからのネットでの三国志大戦の盛り上げは彼ら彼女ら若いプレイヤーに任せたいと思います。




定期ブログ更新最後の動画は前バージョンの動画になります。この記事が最後の記事になるつもりだったので、マイデッキ護国礎を引っ張り出してきたのですね。
相手は呉晋混色の雄飛バラ。狙いは雄飛で荒らす、撤退したら左芬で復活―を繰り返して気が付けばドヨが9/9になっているわけ。
雄飛を前に号令を撃っても蹴散らされるだけ、しかし実は雄飛相手に護国礎は意外と有利に戦えます。それは嫁であるSR大喬の存在。朱拠で事前にチクチクしておくと、旦那の頭に流星を落とせば撤退させることができます。復活されたら士気差もできますし、悪くない話です。浮気男は許さん、お仕置きしてくれるわ!

2019年3月24日日曜日

覇業という素晴らしいイベント

最近は暖かくなりいよいよ春だな、と思っていたのですがこの日は冬に戻ってしまいました。しかし、我ら大戦勢の心は熱く燃えている!三国志大戦1年の最大のイベント、全国1の君主を決める覇業2019の決勝が昨日開催されました。
昨年は仕事のためネットで見るのみでしたが、今回は時間を作ることができたので行ってみました。のようなガチイベントを見に行くのは初めてです・・・まあ実際にはチケット完売でホールの中には入れませんでしたがw道に迷いながらも一般入場として1時間前に到着しましたがもう列が。チケット必須の入場も2日で完売しましたし、大人気ゲームですな!


入り口ではこの日参加する全32名の君主の写真が。バトルロイヤルみたい😅

物品コーナーは長蛇の列。前から買うことを宣言していたサントラと(今この記事を書きながら聴いています。素晴らしい・・・)、交換用の色紙を買いました。色紙はすぐに完売。豊橋から鈍行列車で来た(!)元チームメンバーの麺党さんと会うこともでき、色紙が買えなかった彼に1枚お渡ししながら大戦会話を。この(ネットで会話はしていますが)初対面の人ともずーっと話ができるのが三国志大戦というゲームのすばらしさ。


入場チケット持っていないのでホールには入れませんでしたが、外にはトーナメント表が。そして今はスマフォがあります。みんなで画面を見ながら試合内容を見守ります。この覇業決勝、「思い出づくり」に参加した君主など誰一人ともいません。全員が制覇を目指しています。王基鍾会全一のBMZ君主も現環境最強の劉曼華佗皇甫嵩で参戦。そして前回覇者夏侯橋君主に現全一舞姫君主が1回戦から敗れるという一発勝負の恐ろしさ。陳泰ワラvs悲哀はなんと互いに攻城取れず引き分け再試合、剛弓ミラー対決ともうどの試合も熱戦でした。

目についたのが、休憩時間にホールから出て来た人たちの多様性。老若男女、いろんな人が三国志大戦を愛しているということが伝わりました。こんなに多種多様な人が同じものを見るために集まるなんて、なかなかないと思いますよ?

準決勝に劉曼華佗皇甫嵩・臨機応変ヨナ・祝融ワラ・剛弓が残ったところまで見て、熱気に当てられてしまったため僕らもゲーセンに移動。まずはありがとうさんぽけということで、これまで溜めてきた金貨をすべて使い、銀貨を金貨に変換し、さんぽけ小喬(浄化)を15回ほど引きましたが、速2すら出ねぇ。デレないなこの娘は!周瑜がいるんだぞこっちのデッキには!


今回同行した白さんの友人であるクリンスさん(こちらも初対面でしたが会話は大いに弾みました)が士気護国大喬を解任してくれたので、副将器交換券でカンカンしたら8回目で速3が揃う僥倖。大喬は溜めが無に帰さないよう兵3でもよいとは思いますが、素早く城から出て溜められる速3も優秀でしょう。まあ、覚醒させないのですがwでも上のツイートでも書いているように、メインデッキは全部色をそろえたくなるものじゃないですか。麺党さんの協力で紡績も速3が手に入りました。だから後は小喬だけなのだよ!!

現在自分は砦まで来たので新しいデッキで遊んでいます。ヨナ入りデッキの可能性を探し、ヨナ入り推挙阿蒙を試してますが、結構タイミングがシビア。推挙2度掛けはちょっと間が空くと1度掛けにしかなりません。また連環を使われると城についてからの効果時間もさほどないため、慣れが必要だと思います。

・・・と自分の大戦に熱を上げていたら決勝が終わってしまってましたorz決勝はこうぼう君主の劉曼華佗皇甫嵩vs彩華君主の剛弓。両方とも事前の記事で書いていたように現環境最強のデッキですが、一番強いデッキはそれだけ対策はされているもの。それを使って勝ちあがることは簡単なことではありません。


最後の最後にこうぼう君主が逆転して覇業を征しました!剛弓側は最後数カウントを守る計略も充実していますし、けして楽な相手ではないはずですが、見事栄光を掴まれました!
最後に新バージョンの動画が少し流れましたが、これについては火曜日の三生で詳細情報が出るようなので来週の記事で。

最近プライベートがいろいろあり家にこもることが多かったのですが、やっぱり気分転換が人生には必要ですなぁ、そして三国志大戦はゲーム自体の面白さのみならず、みんなでワイワイとプレイしたり、観たり、語ったりできる、素晴らしいゲームです。



今週の動画は覇業を制覇したその劉曼華佗皇甫嵩。
このデッキの強さは素武力の高さで開幕から攻勢に出られる点、漢軍の弱点とされた中盤をカバーできる劉曼、そしてそこからの華佗のコンボが強力であること。2つ合わされば武力∔8に兵力回復ですからね。まあ抜けないです。そこから漢鳴号令で踏み潰すもよし、リードを奪って守りの漢鳴号令で盤石、という形も作れます。弱点は華佗が歩兵であることくらいですか?でも歩兵なので捕縛将器が付けられるというメリットにすらなるという。

普通に相手のプランに付き合うとなにも起こらないので、こちらの強みである開幕士気+低士気コンボ+大攻勢を早い段階で仕掛けます。落城させるつもりで行きますよ。相手のプランをくっちゃくちゃにしてくれるわ!!

2019年3月17日日曜日

11州に昇格し、1州に負ける

超絶感謝 ♥ Happy White Day
3月14日はホワイトデー、ということで三国志大戦の武将にバレンタインに贈り物を送った君主達に対するお礼がSEGAから届きました。壁紙やSNSで使えるアイコンイラストに加え、称号【推しが尊い】が期間限定で配られています。
三国志大戦は老若男女問わずだれでも楽しめるゲームであってほしいし、至高のタイマンゲームであるいっぽう、三国志という2000年の歴史と三国志演義という1000年の歴史を持つエンタメをモチーフにしたキャラクターゲームでもあります。いろんな人が楽しめるようにセガには工夫をしてほしいですね。



先週11州に昇格しました!もっと苦戦するかと思っていたのですが、マッチング運に恵まれていたことが半分。デッキを変えたことが半分です。
昇格に使ったデッキは現在もっとも強いと評判の徐盛谷利です!

ヨナは?
心を無にし、すべてのこだわりを捨て、この徐盛谷利に何が入ると一番強いかを考えた結果、

  • 1コスト征圧2
  • 伏兵を仕込める
  • ダメ計を仕込める

上記のことからメガネに変えました。おかげで呂布にも勝てました。使われるのには訳があります😔
あと、もうこだわりと言えるような状態ではないのが正直な感想。周りが強すぎて、スキルのない自分は強デッキを使わないととても戦えません。ジプシーと言われても文句は言えないけど、20戦3勝とかになるとさすがにしんどい😢ある程度勝てないとプレイしていてもつらいので。



強いデッキ使わないと勝てないのは地元に戻った時に、大戦4から始めた義勇しかプレイしていない友人にふつーに負けたことからも明らか。1,2試合目は弱いデッキを使いましたが、3試合目のこの試合は臨機応変ではなくヨナを意図的に大徳に合わせたととはいえ、普通に全国で戦う戦い方をしたのに…効果時間が1カウント以上短いと1州指揮官にも勝てないんじゃあああ。

さて、今週の動画はそんな昇格直後の試合になります。


いきなりこんなの出てこないで!!
飛天攻城兵。ネタに近いデッキですが光り輝く防護戦法Masterの文字が相手の方がガチであることを伝えてきます。


新三国志大戦から征圧ルールが導入されましたが、「征圧?なにそれ?おいしいの?」と言わんばかりの攻城傾向。飛天で速度の上がったカッチカチになった劉繇が突っ込んできて、後ろから弓マウントしてきます(この董卓も征圧を相手に与える計略なので、征圧ルールを無視する気持ちは一貫しています)。
舞姫対策は基本足並みをそろえ、前に出して一気に殲滅することですが、このデッキが相手の場合端を攻城兵に抜けられてしまうと致命傷になってしまうため横弓と孫策は回さざるを得ないところが辛く、部隊が分断されてしまうことを心配しました。あとはホウ徳ですよね。撃破されて再起までは良いとして、城から出る間に攻城兵にドガがガーンされると取り返せないので。

2019年3月10日日曜日

覇業エリア予選を突破したデッキを見返す

ビジュアルブック第二弾 発売予告 3月25日(月)発売予定!
覇業決勝の物販では前売りされますが、ビジュアルブックの第2弾が発売されます。晋追加前までですね。電子書籍版も後日発売されるということで、部屋のスペースがない自分はこちらを買おうかと。付属のEX樊氏は2コス7/5/1魅漢なぜか勇猛とかなりの高スペック。前回のビジュアルブックの呂姫は今でも時々見かけますが、どんな性能なのでしょう。漢軍の2コス騎兵には神速がいないのでそこに収まるのかな?

CD『三国志大戦 オリジナルサウンドトラック -輪音協奏-』発売のお知らせ
こちらも覇業決勝の物販で前売りされる三国志大戦のサウンドトラック。


だがうちにはCDプレイヤーが無いので買っても取り込めません…どうしよう。旧三国志大戦のようにiTunesで売られないかな。
タイトル見ると大体の曲は分かるのですが、義勇ロードのテーマソングはどれなんでしょうね。あれが今回の三国志大戦の曲では一番好きなんですよね。


いよいよ2週間後には東京で覇業への道決勝が開催されます。全国の店舗予選とエリア決勝を勝ち抜いた猛者たち、一発勝負ということもあり通常のランキングにはいない君主も出てきています。もう誰もが優勝候補ですね。
ここでふーさんがツイートしてくださった、決勝に勝ち上がった君主たちが使っているデッキを列挙してみましょう。



以下は頂上で見かけるデッキの形を念頭に分類したので、実際の勢力とは異なる可能性もあるのであしからず。


  • 勇略采配
  • 書家英知
  • 4枚悪来
  • 魏礎
  • 尽忠報国
  • 咆哮バラ
魏は6/31となんだかんだ言って昨年同様最多(タイ)の決勝進出。しかし求心だらけだった昨年と違い、バラから号令と幅広いです。現環境で強い悪来と捕縛礎に注目。逆に勇略は予選突破時は流行りましたがかなり下方されているので、違うデッキで出てくるかもしれませんね。


  • 虎威
  • 魅力盛り抗戦
  • 決死大徳
  • 祝融ワラ
  • 麒槍
英傑号令の中で唯一決勝進出の決死大徳。兵力管理と活持ちを上手に投げ捨てることで戦況をコントロールできる渋いデッキです。あれだけぶっ壊れ上方されたわりには見かけなかった祝融ですが、エリア決勝で剛弓号令相手に勝負を決めた「どっせい!」の威力はやはり本物。ワラが多いのでダークホースかもしれません。
関東Aは誰も予想できなかった進出が続いたようですが、魅力盛り抗戦って言っていることは分かるのですがやれるんですかね…w


  • 剛弓号令
  • 剛弓号令
  • 剛弓号令
  • 6枚貞姫
  • 4枚徐盛谷利
  • 太史慈ワラ
あやうく4人参加になるところでした剛弓号令。現環境での最強の一角ですよね。遠距離兵種に火力が出るのですから恐ろしい。そして脇を固める計略も火計、粘り、遠弓麻痺矢といずれも優秀。貞姫は勇略同様流行った時よりかなりパワーが落ちていますが、それでもこの形で出てくるのでしょうか。代わりに今パワーがあるものの動きがシンプルな4枚徐盛谷利は、トッププレイヤーが集うこのトーナメントで戦えるのかも気になります。
優勝候補本命である舞姫君主の太史慈ワラ。負ける姿が想像できませんが一発勝負でも全一は全一なのでしょうか。


  • 6枚皇甫嵩
  • 6枚皇甫嵩
  • 布石何進
  • 劉曼皇甫嵩
  • 4枚王者
  • 漢鳴号令
漢はやっぱり皇甫嵩の国・・・特に劉曼皇甫嵩は現環境最強とされています。漢なのに素武力も高く序盤、中盤、そして終盤と全くスキがありません。
一方で布石何進!(このままのデッキが出てくるならば)見る限りダメ計少ないのでくじ運次第ではワンチャンあるかとwいやー何進が天下統一とか見たいわー。そして同じく気になるのが、使っている君主の名を冠した「めさ4」「袁家3枚看板デッキ」。王者袁紹、顔良、文醜、蒋義渠(?!)という一見ネタっぽいですがガチなデッキです。見る限りダメ計少ないryダークホースとなってほしい!


  • 陳泰ワラ
  • 陳泰ワラ
  • 狼主天上
  • 王基鍾会
こちらも現在ワラ2大巨頭の陳泰が複数人突破。太史慈といいバリバリの強い環境ですね。もしかしたら混色かもしれません。頂上では太史慈ワラとの折衷の形も見かけますし。
そしてスタンプキャンペーン鍾会追加後ぜんぜん減らない王基鍾会。強さは言うまでもないですがさすがに支配している期間が長いため対策も各自持っているでしょう。それでも王基鍾会全一、やってくれるのでしょうか。

群雄
  • 呂布ワラ
九州の呂布ワラランカー対決を制したJACK君主が群雄使いとして唯一の参加です。群雄自体は全国でもけっこう見かけるのでこの結果は少々寂しいですが頑張ってください。

混色
  • 回復舞
  • 朱然甘夫人ワラ
  • 流星
回復舞は大軍師荀銀STO君主なのでカクショウ型、流星は今流行りの馬姫型でしょう。朱然甘夫人ワラってなんぞw舞う系統の計略は弓の強いデッキの多い本覇業では少々辛いかもしれませんが、それをなんとかしてきた人たちですしね。


覇業決勝に出てくる強者達は、口では「ここまで来ただけでも」と言うかもしれませんが誰もが一番上を目指しているはずです。なので「今一番勝てる確率が高い」デッキを使うと思われます。そこには対人メタ、つまり参加者のデッキを読み切っての対策カードも入れてくるかもしれません。例えば剛弓号令を始め弓の多いデッキがエリア決勝を突破しています。騎馬単はいません(昨年は騎馬ばかりだったのに)。ここで裏を読んで辣腕司馬懿とかね、これも今強いですし。なので上記のデッキ、上記の勢力毎分かれるとは考えにくいですが、決勝進出したデッキはかなり勢力が均等に分かれているため(昨年は魏と漢だらけだったからな・・・)面白い覇業になりそうです。


今週の動画行きます。


赤壁外したら途端に脳筋が出てくるのやめてさしあげろ(血涙)武力高い弓は苦手です。
僕は今回使っているデッキにはヨナが入っていません。1コス弓の計略が充実している呉においてあえてヨナを入れるデッキがなかなかピンとこないのです。その割には頂上ではヨナが入っているデッキをたくさん見かけるのですがね・・・。
この相手に対しては戦巧者で前に出せば攻城は取れると思いますが、問題は後半ですね。何とか紡績で鄧艾を参照しない限り、文鴦の攻城を止める術がござらぬ。

2019年3月3日日曜日

覇業決勝チケット2日で完売( ゚д゚)

今日は終了後新情報があるということで、覇業関東エリア予選を途中から見ていましたが、エリア予選ですらこのハイレベル、覇業決勝はどれだけの名勝負が繰り広げられるのでしょうか。
とりあえず、事前に出ていなかった情報としては、覇業物品に名前が挙がってなかった画集とサントラが当日事前発売されます。特に待望のサントラはぜひゲットしたいですね。ちなみに覇業終了後に全国でも普通に発売されるので、覇業に参加できない方はお待ちください。
そして覇業決勝までバージョンアップが無いことが通知されました。まあ、この環境で予選を突破してきた君主たちに対して環境を変えるというのはリスクありますからね。代わりにスタンプキャンペーンが開催され、華装関興と張苞が追加されます。「相棒」の片名で二人ともスーツを着ているwスーツ姿で超絶ムービーはさすがに笑いますわwスペックは排出と同じですが、関興は張苞がいればプチ白銀、張苞は関興がいればプチ一騎当千になります。ただ張苞は効果時間がかなり長いので低知力をごまかせます。ただしともに士気5と重いので、気軽に使える計略ではないはず。現状は他のスタンプカード同様ファン向けといった印象です。

『覇業への道 英傑覚醒』全国決勝大会 観覧チケット販売サイトOPEN
覇業決勝の日程はご存知でしょうが3/23(土)。グッズを買いやすくなる先行入場券は12:00から販売開始…とTLに流れていましたが、


ページ公開直後13時発売とか誤爆したらしく、それを信じた人は買いたくても買えなかった…なんて話も。ちなみに5分で売り切れたとか。そして僕も「先行入場しなくていいから週末にチケット買おう」と思っていたら・・・


賈詡「まさかこれほどとは」
郭嘉「我が目でも読めなんだか」
魏国の軍師もびっくりの神速の売り切れ。ただ、それくらい三国志大戦が人気のゲームであるということでうれしい限り。twitterを見ると特に若い世代、これまでプレイしたことない人が楽しくプレイしていて、それが彼らの友人の同じく若い人、未経験者を誘ってくれていて、素晴らしい循環ができています。

『覇業への道 英傑覚醒』全国決勝大会 物販詳細情報
そして皆さん気になるグッズの数々。ネックストラップと缶バッジ当たりの離席ペットボトルキャップが熱いw職場で三国勢をアピールしていけ!
そして危険な香りのする実寸大プレイングマット(4000円!)買ったはいいがどこに置くか困るやつだこれw


😭😭😭😭😭
デッキ迷走中です。で、迷走する場合だいたい変える前のデッキならば有利ついた相手が出てきます。周瑜外したら途端に弓呂布が…!基本的な立ち回りは「低知力にはダメ計」「高知力には紡績」「普通の相手には号令」としたいのですがこれを実現するのは簡単ではありません。あちらが立てばこちらが立たず…そう考えるとやはり1コストで最強の火計を撃てる呂範が選ばれる理由も分かるというものです。

今週はそんなデッキ迷走中時の大戦動画。なんとかヨナを入れたデッキを作るべく頂上で江東の虎君主が使っていた臨機応変を久々に使ってみました。


相手は…げぇーっ!お米をどうぞ!!初めてマッチしました張琪瑛がいきなり四天王!
張琪瑛は1コス武力3魅力となかなかのスペックですが、計略の「お米をどうぞ!」は戦場の味方1人ランダムで兵力100%回復させるというもの。的確な援護より回復量は多いものの戦場の誰にかかるかが分からないところがネック。ゆえに低枚数かつ高武力のデッキで有用。だからでしょうか。孫策と呂布という3コス武力10が2枚入っています。高武力が100%回復してくるだけで地獄。赤壁を外したと思ったらこれだよ!!

2019年2月24日日曜日

「赤壁のヨナ」(読み切り)

覇業エリア予選もいよいよ終盤。なんと王者・顔良・文醜・ショウギキョ(?!)の袁家3枚看板デッキが予選を突破したとのこと。すげぇw

今作の三国志大戦は各出版社の漫画家コラボが開催されてますが、そのほとんどが自分の知らない作品です。狼と香辛料くらいでしたかね、知っていたのは。けっこうなことだと思います。今更美味しんぼとか最終兵器彼女とコラボされても困るwまあ、かわうそ甘寧は復刻してほしいですがw


今バージョン呉民としてはSR袁姫バブルがはじけたのでR袁姫が気になります。このキャラクターは「暁のヨナ」という少女漫画とコラボしたそうです。少女漫画、僕も昔読んでいましたよ、『お父さんは心配性』とか全巻揃えてましたし


ちびまる子ちゃんを喰える漫画家はこれしかねぇw

それに比べると暁のヨナはいかにも少女漫画っぽいイラストですが、古代アジアをイメージしたファンタジー漫画ということで、三国志大戦とのコラボはかみ合わせばっちりですね。そもそも三国志演義が古代アジアをイメージしたファンタジーなのですが
今日図書館に行ったときに偶然3巻が置いてあったので読んでみました。計略セリフの「神の力だろうと、私は手に入れたい…」も出てきましたよ。まさかその巻のうちに1人仲間になるとは。引き延ばし漫画に慣れ過ぎていたかもw

国を追われた主人公ヨナは建国神話に書かれた4人の龍を探す旅に出るという話で、それが計略の「四龍と共に」なのですが、5部隊対象でなければ武力+3、ただし5部隊揃っていれば武力+5に征圧+4という1コスが持つにしては破格の性能になります。呉は1コス弓がどれも強いですね。メガネはもちろん、ガッチリのSR歩夫人、武力3の遠弓麻痺矢の呉景、そして下方こそされましたがSRの袁姫。その分高コスト弓の計略がイマイチ強くない…(呉の弓が強いと伝授と組み合わさって悪さするからではないか、という噂があったり)
ただし効果時間は7カウントと短く、これで普通の号令とは撃ちあえません。当たり前の話で1コスが2コス以上の武将の計略とぶつかり合える全体強化なんてあってはならないのです。そう、そのあってはならないがSR袁姫だったのですがw

そんな効果時間をぜんぜん考えずに作ったデッキがこの赤壁ヨナデッキ。けっこう勝ててしまったので勘違いしまいがちだったのですが、本人のツイートでも自覚はありましたw赤壁を入れておけば赤壁3回で勝てる相手もいるわけで。このデッキの課題は、相手が普通に号令を撃ってきたときにどうするの、という話なのです。7カウントでは太刀打ちできないのでその時はバラで戦える立ち回りができればいいのですがあいにくそんなスキルは持っていなく。
頂上でも2回袁姫が載っていますが、小覇王君主は赤壁が入っていましたが実際には快進撃がメインのデッキですし、江東の虎君主はメインに臨機応変を据え(臨機応変が入っているなら同じ号令ですし袁姫を入れる理由はフルコンくらいですし・・・)


今週の動画の相手は勝率5割越えのカップ持ち。間違いなく格上です。そして騎馬単辣腕デッキ。先日頂上で騎馬単ランカーによるミラーマッチがあったことからも分かるように現在最強の騎馬単デッキと思われます。
辣腕司馬懿の計略「狼顧の辣腕」武力上昇∔7、効果時間10カウント超。シンプルイズベスト。だいたいの士気7号令に打ち勝てます。本人が3コスと武力8というところを除けば強力です。そして脇を固める鍾会。こいつスタンプ報酬史上最も見かけるカードなのでは?士気12から司馬懿→なんか計略をー→許可はなされた、がつえーんだ(王基鍾会と同じ流れ)
普通にぶつかり合ったらまず勝てません。ヨナはあくまでサブ号令的なパワーですし。どちらかと言えば司馬懿の知力が高いので紡績で荒らしていきたい。対騎馬単の基本である部隊を撤退させず、攻城を取られずに守り、一気に城ダメを取る、を意識して戦いました。

2019年2月17日日曜日

予想外のバージョンアップ、そして袁姫バブルの崩壊

Ver.2.1.0C バージョンアップ告知
第十七回大戦スタンプキャンペーン開催のお知らせ
今月はSEGAのオフィス移転が忙しくバージョンアップはないんじゃないかな…と思ったら意外や意外、ありましたね。
呉はやはり袁姫が下方。僕が5割勝てた袁姫が強くないはずがなく、効果時間が9カウントに。もう求心や手腕と変わらないじゃん…1コス武力2/征圧2魅が持っている計略としては強すぎたので、適正になって来ただけなのですが、もう単に前に出しただけでは勝てません。もちろん必殺の二度掛けは健在ですが、効果時間が減るということはそれも2乗で弱体化ということ。バブルは崩壊しました(笑)ただ、なぜか下方されない戦巧者と共に呉民もまだやれるデッキはありそうですぞ。
ただし!


呂範のせいで火計が3回目の下方されています。ついに呂範すら知力3を焼けなくなりました。それでも彼は1コス、征圧2、弓兵、伏兵とSR周瑜の下位種として全然居場所があります。孫桓ェ・・・朱然ェ・・・彼らは呂範のメガネを割ってよいと思います😰もう呂範をエラッタするしか火計使いが救われる道はない!

覇業のエリア予選がまだ続きますし、このバージョンで決勝を迎えるので大きく環境は変わらなかったようです。ただ一瞬流行って直ぐ消えた魏夏侯覇を早速見かけましたし、桃園ともマッチしました。いろんなデッキが出てくるのを期待します。

漫画家コラボのスタンプキャンペーンも17回。
R袁姫は5部隊ちゃんと入っていないと効果がガタ落ちする代わりに、5部隊で打てば武力+5、征圧+4!と1コスが持つにしては破格の号令、効果時間は少し短めですが1コス故仕方ない、というか全盛期の袁姫がおかしすぎましたw現在さっそく使ってみてますが、脳内では理想的な動きが想定出来ています(このゲームはいつもこうだ!!)
SR王美人は復活減少活×3の投げ捨てのうえ武力1。目覚めも車輪状態になって参照した味方部隊の方向へ向かうという不思議な計略。張飛を士気4で守れると言えますが、居場所は難しそうです。
SR司馬師は効果時間がかなり長いそうなので、王基鍾会の亜種みたいな感じで組めるのですかね。


前回ブログ記事を書くため動画を見直していると気になる点がありました。

これが

こうなって

こうじゃ(そ、孫覇ー!!)

気になるのは最初董卓に当てていた宋謙が、董卓が左に向かったことでニートになり、こっちが6.5コストで戦ってしまっているところです。まあ、よく見かけるシーンではあるのですが。騎馬単相手だとこれをやらないように意識はしています。ただバランス型のデッキに対してはどう対応するのか、思わずtwitterに助けを求めてみました。


すると皆さんから次々と回答が。あったけぇ・・・ソーシャルネットワーキングあったけぇ・・・!








自分なりに咀嚼しましたが、

  • 攻めのターンの槍と守りのターンの槍の使い方を分けて考える。攻める時は槍で馬を追いかけない(タイムロスになるため)、騎馬で追いかける
  • 守りの場合槍2の場合1枚は中央に置いておき、中央に置いた槍のそばに弓を置く(振り回されるくらいなら、槍は触らずに馬が近づいてきたら穂先をちらつかせる)
  • 守りの場合槍の進行方向は自城側
  • 完全に馬を片側に寄せてきた場合は、馬の枚数が少ないならば中央でない槍は攻城へ、騎馬単の場合城に戻して寄せて来た方向から出す
あんまり数が多いと覚えられないので、いったんは上の4つを意識しようと思います。上記の案だと、例えば高武力弓が立っていたらどうするの?(さらにその近くに槍がいたらどうするの?)などに回答が出ていませんが、まあすべていきなりできるわけではないので😅たくさん試合して、失敗して覚えるんじゃ!

しかし面白いですよね。僕は三国志大戦を始めたばかりのころ、「馬はオーラをまとっている時が強い、弓は乱戦していない時が強い、槍は乱戦している時が強い」と教わりました。しかし初心者から初級者とステップアップした今、「馬は乱戦させて兵力減ったら離脱、弓は乱戦もして、兵力減ったら後ろに下がれ、槍は乱戦するな」と当初の逆の立ち回りが必要だと感じています。これは同じことをまたまたあじかい君主が『階級が上がるとアドバイスの中身が逆流する?!』で書いていましたが、三国志大戦、奥が深い…これがさらにうまい人になれば臨機応変攻守自在、まるで1部隊1部隊が意思を持っているかのように動き、頂上対決で僕らをほれぼれさせてくれるわけで。

今週の動画行きます。まずは前バージョンの在庫整理。


王基鍾会。スタンプ褒章でR鍾会が追加された直後からずーっと環境トップの一角にあるお約束のデッキです。覇業決勝にも出てきます。まさかアニゲラコラボで一番手に入れやすかったカードがぶっちぎりで使用されるとは…
なんたって士気5武力+4に速度上昇が付く王基の優秀さ。武力と移動速度の上がる号令は強いんだって!しかも速度の上がった視線型反計が入っているという。士気10から王基撃って懐に反計の士気を入れるプレッシャーは強力です。最後は司馬師でフィニッシュにも持っていけます。最近の司馬師はこのデッキばかり流行っているので、覚醒レベル3にいかないのもしょっちゅうです。
実はこれだけはやっていながら、僕は今まで王基鍾会とマッチしたことはありませんでした。ただ、相性は悪くないと思います。こちらの袁姫は絶対に反計されませんからw相手の知力は高いので赤壁の効果は薄く、袁姫3回で戦います(最後相手が司馬師の蒼を使うならば赤壁です)。ただ、普通に打ち合うと士気差ができてしまうので、攻めで打って攻城は取っていきたい。

そしてもう一本、こちらは新バージョン初プレイ時。前から約束していた三国志大戦3英傑伝ランカーの永久君主との戦友大戦になります。


デッキはなんと!横山三国志単です!しゅごい・・・僕はこれまでLE1枚も引いていませんよ。じゃあ強いかというと、馬いませんし魯粛入っていますし、かなり弱いと思われますwハンディキャップをいただきました。高武力の甘寧が赤壁で焼けるのであとは素武力で戦えます。こちらは逆に相手の赤壁に上手に焼かれないようにしなくてはなりません。


区切りとなる全国1000試合、そして今後のブログ活動について

Ver.2.1.0D バージョンアップ告知 三生面白かったですね。トップランカーは決勝という極限の状況でもあそこまで冷静に考えてプレイできるのか、と「武聖」こうぼう君主の解説に驚かされました。 そして最後の生配信さんぽけガチャで爆死する花田勝氏 大型アップデート2....