第十七回大戦スタンプキャンペーン開催のお知らせ
今月はSEGAのオフィス移転が忙しくバージョンアップはないんじゃないかな…と思ったら意外や意外、ありましたね。
呉はやはり袁姫が下方。僕が5割勝てた袁姫が強くないはずがなく、効果時間が9カウントに。もう求心や手腕と変わらないじゃん…1コス武力2/征圧2魅が持っている計略としては強すぎたので、適正になって来ただけなのですが、もう単に前に出しただけでは勝てません。もちろん必殺の二度掛けは健在ですが、効果時間が減るということはそれも2乗で弱体化ということ。バブルは崩壊しました(笑)ただ、なぜか下方されない戦巧者と共に呉民もまだやれるデッキはありそうですぞ。
ただし!
— アンダードッグ (@sitainu06) 2019年2月13日
呂範のせいで火計が3回目の下方されています。ついに呂範すら知力3を焼けなくなりました。それでも彼は1コス、征圧2、弓兵、伏兵とSR周瑜の下位種として全然居場所があります。孫桓ェ・・・朱然ェ・・・彼らは呂範のメガネを割ってよいと思います😰もう呂範をエラッタするしか火計使いが救われる道はない!
覇業のエリア予選がまだ続きますし、このバージョンで決勝を迎えるので大きく環境は変わらなかったようです。ただ一瞬流行って直ぐ消えた魏夏侯覇を早速見かけましたし、桃園ともマッチしました。いろんなデッキが出てくるのを期待します。
漫画家コラボのスタンプキャンペーンも17回。
R袁姫は5部隊ちゃんと入っていないと効果がガタ落ちする代わりに、5部隊で打てば武力+5、征圧+4!と1コスが持つにしては破格の号令、効果時間は少し短めですが1コス故仕方ない、というか全盛期の袁姫がおかしすぎましたw現在さっそく使ってみてますが、脳内では理想的な動きが想定出来ています(このゲームはいつもこうだ!!)
SR王美人は復活減少活×3の投げ捨てのうえ武力1。目覚めも車輪状態になって参照した味方部隊の方向へ向かうという不思議な計略。張飛を士気4で守れると言えますが、居場所は難しそうです。
SR司馬師は効果時間がかなり長いそうなので、王基鍾会の亜種みたいな感じで組めるのですかね。
前回ブログ記事を書くため動画を見直していると気になる点がありました。
これが
こうなって
こうじゃ(そ、孫覇ー!!)
気になるのは最初董卓に当てていた宋謙が、董卓が左に向かったことでニートになり、こっちが6.5コストで戦ってしまっているところです。まあ、よく見かけるシーンではあるのですが。騎馬単相手だとこれをやらないように意識はしています。ただバランス型のデッキに対してはどう対応するのか、思わずtwitterに助けを求めてみました。
相手の馬に左右に振られてこちらの槍が右往左往のお荷物になってしまう現象をなんとかしたいのですが、皆さん何かアイディア持っています?— モチムネ (@motimune) 2019年2月9日
すると皆さんから次々と回答が。あったけぇ・・・ソーシャルネットワーキングあったけぇ・・・!
初めまして— ポッジ@ポジハメくん (@masuwolov) 2019年2月10日
FF外から失礼します。
騎馬単を使っている身からの意見だと
端攻めする理由は
端攻城
左右のスペースの色塗り
陣形崩し
この3点を行うためにやってます。
自分が騎馬単以外を使う時は上を意識して中央の槍はどっしり構えて横弓で相手の攻城止めたり、
続く
守るターンでの左右振りは、槍一枚を中央に構えておいて左右を分断&逃げ道を封じ、もう一枚の槍で重要度高い騎馬を攻撃、残った騎馬は弓で牽制って感じで動いてます。— 勝利を祈るキャンベル (@inoru_campbell) 2019年2月10日
攻めのターンは槍じゃなく騎馬で追尾しましょう
オーラ出さないように近づいてくる騎馬は、こちらもしっかり下がって助走距離を作ってあげるのがいいです。— 地どべた (@dobedobe_master) 2019年2月10日
ずっとオーラ出してる相手なら、こちらから付かず離れずに槍を向けてるだけ(最悪置いといてもOK)でもいいと思います!
守りたい場所と相手騎馬の中間を意識するといいですよ。— 地どべた (@dobedobe_master) 2019年2月10日
城門や柵を守るのか、弓を守るのか、その為に最も効果的なのは迎撃「を取れる距離」なので、意識できるとあまり追えなくなると思います。むしろ離れるようになれればOK。
僕は槍一枚だけど、開幕こそ馬を牽制するけど、月姫操作してるときとかは放置か城張り付けしてるなあ。だから最近は王異じゃなくて攻城サイエンにしてもよいかと思ってる。— しいたけ@大戦勢 (@shiitake_3594t) 2019年2月10日
迎撃とりながら突撃は無理!
はじめまして✴️— アコニット(フク) (@7DCCCiOJ4W5JpQR) 2019年2月10日
フォロー外から失礼します。
自分は、槍1枚を片側に寄せて、反対側に騎馬が来た場合城に張り付かせて乱戦して対処しています(*´∀`)
一定の距離は絶対確保ですね 一方に完全に寄せてきたら逆の槍はもう前出して、寄せてきた方と真ん中の槍で牽制します 真ん中の槍は騎馬に並走されたら尻迎撃も狙います— 周暴龍@ワラ練習中 (@RexZhou3594) 2019年2月10日
自分なりに咀嚼しましたが、
- 攻めのターンの槍と守りのターンの槍の使い方を分けて考える。攻める時は槍で馬を追いかけない(タイムロスになるため)、騎馬で追いかける
- 守りの場合槍2の場合1枚は中央に置いておき、中央に置いた槍のそばに弓を置く(振り回されるくらいなら、槍は触らずに馬が近づいてきたら穂先をちらつかせる)
- 守りの場合槍の進行方向は自城側
- 完全に馬を片側に寄せてきた場合は、馬の枚数が少ないならば中央でない槍は攻城へ、騎馬単の場合城に戻して寄せて来た方向から出す
しかし面白いですよね。僕は三国志大戦を始めたばかりのころ、「馬はオーラをまとっている時が強い、弓は乱戦していない時が強い、槍は乱戦している時が強い」と教わりました。しかし初心者から初級者とステップアップした今、「馬は乱戦させて兵力減ったら離脱、弓は乱戦もして、兵力減ったら後ろに下がれ、槍は乱戦するな」と当初の逆の立ち回りが必要だと感じています。これは同じことをまたまたあじかい君主が『階級が上がるとアドバイスの中身が逆流する?!』で書いていましたが、三国志大戦、奥が深い…これがさらにうまい人になれば臨機応変攻守自在、まるで1部隊1部隊が意思を持っているかのように動き、頂上対決で僕らをほれぼれさせてくれるわけで。
今週の動画行きます。まずは前バージョンの在庫整理。
王基鍾会。スタンプ褒章でR鍾会が追加された直後からずーっと環境トップの一角にあるお約束のデッキです。覇業決勝にも出てきます。まさかアニゲラコラボで一番手に入れやすかったカードがぶっちぎりで使用されるとは…
なんたって士気5武力+4に速度上昇が付く王基の優秀さ。武力と移動速度の上がる号令は強いんだって!しかも速度の上がった視線型反計が入っているという。士気10から王基撃って懐に反計の士気を入れるプレッシャーは強力です。最後は司馬師でフィニッシュにも持っていけます。最近の司馬師はこのデッキばかり流行っているので、覚醒レベル3にいかないのもしょっちゅうです。
実はこれだけはやっていながら、僕は今まで王基鍾会とマッチしたことはありませんでした。ただ、相性は悪くないと思います。こちらの袁姫は絶対に反計されませんからw相手の知力は高いので赤壁の効果は薄く、袁姫3回で戦います(最後相手が司馬師の蒼を使うならば赤壁です)。ただ、普通に打ち合うと士気差ができてしまうので、攻めで打って攻城は取っていきたい。
そしてもう一本、こちらは新バージョン初プレイ時。前から約束していた三国志大戦3英傑伝ランカーの永久君主との戦友大戦になります。
デッキはなんと!横山三国志単です!しゅごい・・・僕はこれまでLE1枚も引いていませんよ。じゃあ強いかというと、馬いませんし魯粛入っていますし、かなり弱いと思われますwハンディキャップをいただきました。高武力の甘寧が赤壁で焼けるのであとは素武力で戦えます。こちらは逆に相手の赤壁に上手に焼かれないようにしなくてはなりません。
■vs王基鍾会
開幕は司馬師が2コス武力5ということもあり、内乱を狙いに行きます。相手は知力が高いので周瑜はさっさと出します。馬が槍に乱戦させられないように宋謙は下がりながら…とそちらにばかり気を配っていたため孫覇が無駄死に。袁姫もケアしていなかったため撤退、淩統も撤退と良いところがない開幕…。
その後袁姫でラインを上げて先制パンチ、まではよかったのですがここで知将号令、そうか。時間差で打たれると相手に速度上昇があるのでカウンターされるのか。その発想はなかった(あれよ)。その発想がなかったからと言って淩統がまっすぐ帰らずに周瑜と心中しているのは明らかなプレイミス。ここで司馬師の攻城は防げましたし袁姫は撤退するしでと完全に守りが崩壊、この時点でほぼ負けのムードでした。守りヘタクソだなぁ😡
ただここで思わぬ形でカウンターのカウンターを仕掛けられることに。兵力回復を待つと守られてしまうのでこのまま前に出します。相手が知将号令を2枚しか入っていない状態で撃ってきたことからワンチャンを感じました。赤→青→赤のフルコンを仕掛けます。これがつえーんだ。もうこれだけで負け試合を勝ち試合に持っていけるパワーがあります(注:前バージョンでの話です)。相手が再起なのは動きから分かっていたので今回は淩統と横弓要員の周瑜はさっさと返します。ここでエイカンが麻痺矢戦法を使ってきたのは実は内心「ラッキー」と思いました。司馬師が撃てなくなるので。ただここで、「勝てる!」の慢心に繋がりました。自分は最後王基に袁姫の横弓を撃ちたかったのですが、サーチが城門に向かってしまい王基の攻城を止められませんでした。袁姫は右側を向けて出すべきでした。さらにこれが完全に敗因なのですが、宋謙は普通にやれば0カウントのエイカンの攻城を止めることのできるタイミングでした!頭が回ってなかったのではなくあの時自分の脳裏には数カウント前から「城門さえ守れば勝てる」という思い込みがありました。ベストを尽くしていなかったのです。心の余裕と慢心は違います。そもそも城門さえ守っていても勝てなかったのですが、それはそれとしても慢心で負けるとか本当に情けない。0カウントになった瞬間自分への怒りが収まりませんでした。お前慢心できるほど上手いんか?!と心の中で叫びましたよ。もちろんその日はこの試合で帰りました😩
三国志大戦というゲーム、アラサーというかアラフォーに突入しようとしている人間が、人間として全然未熟であることを冷酷に告げてくる恐ろしいゲームなのです。僕はものすごくへこみました。ただ、これだけへこみながら、100試合後にまた同じ過ちを繰り返すのだろう、という確信があります😱人間そんなに簡単には変われない・・・
王基「己を律せぬものに、勝利はない!」
■vs横山単手腕
開幕は伏兵を探します。2枚入っているので、しっかり掘らないといつまでも淩統を動かせませんからね。孫覇で伏兵を探しながら、甘寧に周瑜を当て、乱戦で穂先を抑えながら突撃で撃破。これくらいはできますwそのまま宋謙と周瑜は前進させ攻城を取ります。孫覇は帰れそうなので帰城、とここで予想外の場所から横山周瑜登場。声太いなwアニメもそうだったのかな?槍は活持ちなので投げ捨てますが、赤壁は帰ります。良い開幕。
71カウント。伏兵の存在は忘れていません。こういう場合だいたい城門にいて、こちらが乱戦しに出て来たところでジャーンジャーン!するので孫覇で偵察。よしいないなジャーンジャーン!なんだとぉぉぉ?あと孫覇なんで一回帰るのをためらったのか。無駄な撤退でしたね。この手腕はヤバいので赤壁で焼きます。孫権の兵力がミリになっていたので内乱を止めつつ(なお止まらない模様)宋謙で倒し、城門へ向かいます。再起と思われるので周瑜はゆっくり倒します。
再起後は相手の槍に刺さるのを嫌い、淩統は周瑜を倒しに行きます。上手く時間が稼げ兵力も削れたので2度目の赤壁で周瑜と甘寧をまとめて焼きます。なんとここで手腕戦法、てその武力は止まらない。ここは守城横弓で時間を稼ぎ、城門を殴ります。
ただここで判断ミス。落城させてしまおうと思い袁姫も前に出したのですが、リードを取ったこのシーンは守りに帰るべきでした。あとは赤壁で守って勝つパターンに持っていくべきでした。宋謙と淩統が一緒に焼かれて状況が怪しくなります。そしてこれはいろんな試合で失敗しているのですが、赤壁は根元で乱戦している相手は焼けないということ。大攻勢で士気を稼いで甘寧焼いて終わり、にするつもりが甘寧が範囲に入らない!とあたふたしているうちに周瑜撤退。逆転を許してしまいました。
勝てたでしょこれ。良い気持ちになって落城させてしまおう♪なんて考えているからやられました。
王基「己を律せぬものに、勝利はない!」
大切なことなので2回言いました😡
最後に、このバージョンの戦績を記録しておきますか。全国はすべて赤壁袁姫。
×文鴦ドヨ
×一対舞戦麒麟児(城門兵3)
〇4枚全凸ホロ
×曹宇悪来
×呂布ワラ
〇弓董卓劉繇
〇戦処女
〇麒麟児(城門赤3)
〇長槍号令
〇武神
×王者の決断
〇文帝求心
―――10州昇格―――
〇白銀虎威
×檄文飛天
〇袁姫残光
×開幕乙
×4枚韓遂
〇華佗顔良
〇暴虐麒麟児(城門赤赤緑)
×王基鍾会
〇6胡烈
×王基鍾会
12勝12敗
プレイ回数が少ないですが、その分戦友をたくさんやっています。勝率5割…こんなに勝てたことはなかなかありません。袁姫が偉大だったことが分かりますwグッバイ袁姫、フォーエバー袁姫。
0 件のコメント:
コメントを投稿