2017年9月24日日曜日

独断と偏見で復刻武将総選挙の推しを語る

  • 『わさビーフ』コラボ開催!
    わけがわからないよ。まあ、セガとわさビーフは昔からコラボしていたそうです。わさっち兵欲しい・・・これは買うしかないですなw
    そして紹介ムービーで新バージョンのネタバレが少しありましたね。雪ステージ、チームの追加。あと上中下位がなくなる?もうじき答えは明らかになります。
  • 三国志大戦公式頂上リーグ選抜決定戦 ~立秋の陣~ 開催
    頂上リーグも第5戦。大型アップデート前最後の頂上リーグです。どんな好勝負が繰り広げられるのか。
  • 『三国志大戦』の生放送 略して『三生』!
    10/1(日)夜8時から生放送。どんな情報が出てくるのか、楽しみですね!次回のブログ更新は公開されるを即座にまとめてお送りしますよ!
さて、既に終了してしまいましたが復刻武将総選挙。皆さんは誰に投票しましたか?今作から始めた君主の方にはご存じないかもしれませんが、三国志大戦は1~3の約10年、ほぼ同じイラストレーターが特定の武将を描いていました。そのため「この武将はこのイメージ!」という印象を持つオールドユーザーは多いのです。
新三国志大戦はイラスト一新、僕はそれで良いと考えています。新しい三国志大戦は新しいユーザー達によって歴史を作ってほしいですからね。10年ひと昔という言葉すらこれだけ流行り廃りが速い時代では生ぬるいですし。しかし昔の君主にも配慮してくれるのはありがたいことです。
ここは僕の日記帳wですし、僕が推した武将を紹介しちゃいますよ。

SR王異(暴勇の報い)
フィギュアにもなった実績あるキャラクターデザイン。王異と言えば三国志で唯一戦ったことが正史に記載されている女性ですが、三国志界隈で王異の名前を知らしめたのは三国志大戦シリーズの功績だと(勝手に)思ってます。

SR曹操(覇者の求心)
三国志大戦の顔といえば、獅子猿曹操!三国志大戦TCGでもやっぱり前面に押し出されていますし。新三国志大戦の曹操は「乱世の奸雄」という感じがしますが、獅子猿曹操は英傑の風格を感じます。知力10に疑いの余地はありません。
求心曹操と言えば『天は我に味方せり!』『皆のもの、力を見せよ!』『今こそ飛躍の時、我が志は天下にあり!』など名セリフの数々。旧三国志大戦はシンプルかつセンスのある計略セリフ、多かったですね。新三国志大戦稼働当初は「新三国志大戦の計略セリフは、凝っているが滑っている」などと言われていたような(とはいえ、シンプルなら全部良い、とは思ってません。大徳、手腕、天啓の計略セリフは新三国志大戦のほうが僕は好みですし)

SR鄧艾
『戦いの時は来た』大戦2の刹那神速イラストも旧三国志大戦感謝の宴でスリーブに使われたくらい人気のイラストですが、自分は3から入ったのでやっぱりこのイラスト。大戦3の鄧艾はスペック、計略、イラスト、レアリティ、さらにはセリフと声まで完璧な1枚でした。ぜひとも隠密神速で再録されてほしいです。

UC王桃
『くるりんぱぁ~』『どど~ん!』音楽ナスカ先生のイラストの中では一番好きです。たしかpixivで開催されていた「三国志大戦イラストコンテスト」でも優勝していましたはず。どう見ても古代中国の服装ではないのですがゲームの中で浮いていなかったのは三国志大戦の「なんでもあり」を象徴していますよね。スペックも計略も独自性があったので再録してほしい1枚。ただ、特技崩射(走射すると相手槍兵の槍を一定時間消す特技。槍の穂先を消してからの突撃が非常に強かった)はたぶん再録されたとしても将器になるかな・・・。

SR関羽(忠義の大号令)
『皆のもの!決死の覚悟で進むのだ!!』『この関羽に刃を向けることが間違いなのだぁ!』『武器を捨て、この関羽に降伏せよ!!』旧三国志大戦君主にとっては本当に嫌われた1枚。今見ても書いてあることがおかしい。「忠義のメタは忠義」などと言われ、数か月環境を席捲、頂上も大会も忠義ばかりと確実に稼働直後の三国志大戦3からユーザーを飛ばしたとされます。イラストはカッコいいのでスペックと計略を適切に調整して復刻してください…。

R劉備(桃園の誓い)
獅子猿曹操と並び三国志大戦の顔である杉浦劉備。三国志大戦TCGではより洗練されたカッコよいイラストで登場していますが、3のころの未熟さを感じるイラストが好きです。SR劉備(大徳)が修羅の人でとても挫折とかしなさそうだったので、英傑伝はRの劉備が主人公だったんですよね。『全てはこのときのために!』はセガの打ち上げの飲み会でも使われていたという名台詞。また聞きたいけど聞かされたくない(笑)


R周泰
初代三国志大戦から15年、未だにコスト、スペック、兵種、特技、計略がすべて同じ武将となっております。もちろん現在のR周泰のコンパチで再録してくれますよね?LINEスタンプでも使われたあのセリフをみんなが待っていると思います^^

R周瑜
周瑜を始めイケメンを描くことで知られていたWolfina先生もまだ新三国志大戦では1枚も描いていません。再録もうれしいですが新規絵を待っている人たちも多いはず。『よく来たな』『焼き払え』などシンプルisベストな印象に残るセリフと美しいイラストが好きでした。再録の暁にはガンガン吐血させたいw
このイラストを見ると背景(赤壁の夜?)が美しいです。新三国志大戦はSRの背景が金色なのですが、背景を残しておいてほしかった…。

SR呂蒙
『飛んで火にいる夏の虫よ』で知られますが、末期はLE呂蒙ばかり見たような。蒼天航路のセリフがかっこよすぎるのだ…。現在阿蒙しかいないので、風格ある大都督呂蒙に登場してほしいです。ただやはり麻痺矢号令はマッチング画面に出てきて欲しくない武将の筆頭。呂蒙の嫌われ役は続くのでしょうか。
そういえば思い出しました。今麻痺矢号令を持っているR丁奉はプレロケテ時代は超絶持ちだったんですよね。十全のナントカみたいな計略。あれはいつ出るのかな?

C張梁ゴリ
世界数ある三国志メディアを探せどもこれだけ張梁が「ゴリ」なのは三国志大戦の他にはありません。10年経っても変わらないキャラクターデザイン。そして彼もまたスペック、兵種、計略がシリーズ通じてすべて同じだというレジェンドなのです。一般的には攻城術をつけますが、西山Pが使っていた捕縛術+バナナで筋肉で挟み込んだ後ろからリカクやトウトンが弓を撃ちまくる「筋肉弓連環」も面白いですよね。

SR董卓(暴虐なる覇道)
左が大戦3の暴虐、右が1と2の暴虐。RARE ENGINE先生の描く董卓も一徳先生の描く董卓もどちらも「魔王」という雰囲気が出ていて好きでした。董卓は死体のへそに蝋燭を立てたら腹の脂肪で3日3晩蝋燭が燃え続けた、というエピソードもあることから肥満体で画かれているのですが、それでも両社とも威厳があります。『己の欲するままに行けぃ!』『命を捨てて鬼と化せ!』計略の破壊力とリスクにふさわしい威厳と威圧のあるセリフが良かったです。今の董卓は、さんぽけをやれば分かるのですがセリフが長いよ・・・。


袁紹(漢号令,大進軍)
『我が軍の力に仰天せよ!』『我が王たる所以をお見せしよう』う~んカッコいい。第5勢力は袁紹軍ではなく漢軍でしたか・・・いや、分かっていました。袁紹軍を出すには武将の数が足りないということは…w三国志大戦は袁紹が王者としてのキャラが立っています。さらに2のころは袁紹が主役の”袁紹伝”があったといいます。ただその結末はry
公孫瓚が8/7なんてスペックで出てしまった以上、公孫瓚を破った袁紹もそれなりのスペックでないと説明がつかないと思うのですが、特技「大軍」の出番ではないですかね。袁紹軍っぽいイメージありますし。
袁紹といえば癖のある号令ですが、逆境号令は島村和彦先生が描いていたからこそこの名前だったと思いますし、今作は違う名前になるかも。また、3にはいなかった大兵力の大爆進袁紹も復活するのか、気になりますね。

R劉備(決起車輪)
一徳先生の劉備はカッコよく、性能も良かったので愛用していました。声もイラストにあっていました。完成度の高いカードでした。覚醒したら大徳と同じスペック、というのが面白いですよね。これは今作も踏襲されそう。特技覚醒(一定時間経過で武力と知力が上昇)は後半勝負の漢軍をうまく表現していた特技でしたし、大軍と並び大型バージョンアップで復活しそうな気がします。


今週の動画は2本立てです。一本目の対戦相手はこちら。

飛天の旋律デッキ。現在メタの一角、というか強いことで知られています。武力上昇値、速度上昇値、効果時間いずれも優秀な飛天の旋律を士気3で使うことで場を荒らすことができます。特に開幕で優秀。しかし・・・いくら現在「ホウ徳(あるいは徐晃)と杜夫人がいればデッキとして成立する」なんて言葉を聞くとはいえ、4色デッキとは・・・アバンギャルドっ!

仕事をさせないためにはきっちり槍を向けることだと考えています。相手のデッキは最大士気に縛りがかかっているので、錯乱作戦に引っかからずにどっしり構えて号令を打てば武力差で押しつぶすことができるはずです。


2本目は天下統一戦です。流星でスタンプカード1枚(普通に遊ぶと7試合で埋まります)ぶん遊びましたが、流星って本当に難しいですよね。士気5で18パーセントのダメージを与えることができますが、その士気5で城を18%以上殴られると意味がないですし、守りの技術も問われます。現在の士気上昇速度だと士気5はそれなりに重いので。鼓舞の舞を入れたくなるのも分かります。


相手は知り合いである孫元君主。偶然にマッチしました。使うは八卦…ってなにこれ(笑)
八卦は確かにこの天下統一戦では流行りまくった、とは聞いていますが僕がマッチしたのはこの1試合だけでした。蜀は多かったですけどね。

2017年9月17日日曜日

大型バージョンアップの足音が聞こえる

新情報、新イベント、新キャンペーンが次々明らかになった1週間でした。
  • 三国志大戦 EXカードキャンペーン開催
    9/20よりキャンペーンが開始します。董白の時同様Aimeサービスサイトで「参加する」を押すことをお忘れなく。
    今回手に入る新カードは新勢力「漢」で使用可能なEXカード。5クレジットごとに1枚、最大4枚手に入れることができます。しかしその武将があの袁家三兄弟+伏寿(伏皇后)とは。まだスペックが明らかになっていませんが、三兄弟は全員1コスの兵種違い、強化戦法の予感すらしますw
  • 天下統一戦『1.5コスト限定戦』開催のお知らせ
    やはりというか、八卦が多いそうです。ならば高武力弓を並べて対抗したい。
  • 三国志大戦 公式全国大会「覇業への道~英傑再臨~」
    ついに来ました公式全国大会。今作から三国志大戦を始めた方に簡単に説明すると「野球の甲子園」。各店舗でトーナメントが開催され、店舗のチャンピオンが地域代表を決めるトーナメントに参加、最終的に全国1の君主が決まります。
    参加賞もあります。僕は三国志大戦3のころ、SUPERWAVE静岡で開催されていた大会を見に行ったものの、レベルの高さに二の足を踏み結局参加しませんでした。しかし、普段はまず戦わないような格上と戦うことができるのもイベントの醍醐味。そこから交友関係が広がることもあります。ぜひ参加してみましょう!
  • 第1回「復刻武将総選挙」実施のお知らせ
    以前生放送でも話が挙がった「旧カード復刻」についてのアンケートになります。旧作ユーザーとしてはぜひとも推しの武将が復刻されてほしいですよね。イラストだけでなく声もそのままで復刻してほしいです。旧三国志大戦を象徴するセリフ「我に続け―!」「この程度の守り、通じぬわ!」の声優の人はすでに鬼籍に入られてしまいましたが、あの声のまま新三国志大戦で再会したいです。
    気になるのはスペック。三国志大戦3は2コス武力9や2.5コスト武力10などすさまじいスペックの武将がいました。今回のイラストでも2.5コスト10/2のうえ超絶計略だったR甘寧が候補に挙がっていますが、当時のスペックのまま採用されてしまうのでしょうか…😰投票期限は来週木曜日までです。ぷちキャラももらえるので投票はお早めに。
10/1に新バージョン情報を告知する三生が放送されます。大型アップデートはもう間もなくでしょうね!


さて、今週の動画に行きましょうか。今週は現在開催中の天下統一大会。1.5コスト限定大会です。



というわけで、今回僕は流星デッキで参戦しました。もちろん使ったことはないのですが、キャンベル君の動画も実際の試合も見ているし、気っと頭が立ち回りを覚えているはず!なお初戦は柵を3枚制限時間内に配置することができずに\(^o^)/オワタ


1.5コスト大会ということで必然的にメイン計略にするカードは限られてきますが、このデッキはメインカードが一見すると見受けられないデッキですね。もちろん怖いのは落雷。現在徐庶の落雷はピンで落とすと知力4がミリ残る性能になっています。小虎は何気に知力が5あるので確殺は避けられますが、孫尚香の射撃には気を付けなければなりません。

2017年9月10日日曜日

初心に帰ってやり直し

  • Ver.1.0.7Cバージョンアップのお知らせ
    新バージョン、まだプレイしていませんがネット噂だと漢の意地の知力依存がかなり長いらしく、推挙意地、賢母維持などを見る機会が増えたとか。自爆するのが嫌なあなたには推挙甘寧もかなりの効果時間ですよ。
    また、どうも弓連環が流行っているようで、黄忠・沙摩柯を入れた蜀単がブームみたいです。不思議ですね、今回のバージョンアップで強くなったわけではないのに・・・環境に合致しているのでしょうか。
    いずれにせよ、今バージョンは前回より下方されたカードはないので、これまでのデッキはそのまま使えるはずです。
  • 第一回アンケートキャンペーン実施のお知らせ
    数回にわたりアンケートを行うとのことです。今後の大型アップデートに影響を及ぼすはずです。初回はお試し版ということで期限が今週火曜日までとなっています。10月から全国大会も始まるようですね。てことは大型アップデートは10月かな?

秋になりましたね。周姫の夏、という地獄の勝率2割から箱根で静養して戻ってきた久しぶりの大戦。タイトルにも書いたように一から三国志大戦をやり直したいと思います。「もともと四品上位の力はなかった(タイガーショットで分からん殺ししていただけ)」「当初の予定通り、年末までに四品定着」と謙虚になれました。静養してよかった・・・(笑)
というわけでスタンダードなデッキを使おうと思っていたのですがそんな僕のところにブレーキングニュース。

なんと 地元のしいたけ君主が四品下位に昇格。この時僕は5品上位に昇格したばかり。それにしてもたくさん「いいね」貰ってますね。三国志大戦ユーザーは優しい…

この横浜中華街イベントの帰りに自引きした征圧攻×3孫策、某ネットフリマでは10000円の値がつくとも言われる貴重品にもかかわらずこれまで使ってきませんでした。巷では「SRの引きが良いモチムネ氏」呼ばわりされていますw
これまでいわゆるテンプレデッキを使ったことのなかった僕ですが、「周姫+甘寧×孫尚香」というオリジナルで地獄を見たので(この日一緒にプレイした人からも「甘寧入れたのが間違いなのでは?周姫なら今流行の陸遜入りにすればいいのに・・・」と言われてしまいました😔)、今回一から大戦を学び直すということで、長く環境を席捲していたマッスル手腕を使おうと思います。一時代前は最強の一角でしたが、最近は手腕と、特に蛮勇の効果時間下方により往年の力はありませんが、癖のないデッキなので基礎を覚えるには都合良いかと。

静養前は負けた時に「もうどうやれば勝てるのかわからん!」と錯乱状態だったのですが、この日は負けても納得がいく、自分の悪かった場所を認識できた1日でした。各部隊の兵力管理、倒すべき相手への弓サーチ、貼りついて攻め続けるか帰るべきか、奥義を使うタイミングなど、改善点がいっぱいだったのに、目が血走っていると見えなくなってしまうものなのですなぁ…。
とりあえず、前のバージョンは4品下位に戻して終了しました。
今バージョンはまだプレイできていませんが、身体が大戦を求めています。明日やりにいきたいなぁ。

今週の動画行きます。前バージョンの試合になります。お相手はこちら!



?!

?!

もちろん、互いにいっせーのせでゲームを始めたわけではありません。完全に偶然で、しいたけ君主と全国マッチしました。
しいたけ君主のデッキは魏武求心。士気6で魏武を打ってから相手の攻勢を躱し、終盤に求心で武力+8、魏軍の大攻勢or援軍もあるよ!というフルコンで勝負を決めます。だってこの立ち回り僕が教えたんだもの
こんなに早く来るとは思わなかったのですが、いつか対戦するときの為に呉のデッキでなんとかする方法を模索はしていたのですが…思いつきませんでした。そんな時、先日の頂上にヒントが。


これは先日の魏武求心の頂上なのですが、中盤で曹操をピン落雷で落としているんですよね。魏武求心の何がキツイって求心の重ね掛けですよ。そのうえ曹操が最高武力ですし、ここを落としてしまえばだいぶパワーは落ちます。迎撃で曹操の兵力を削って火計で落としたい。ついでに文聘も落とせばなおよし。この作戦で行くと決めました。


2017年9月3日日曜日

箱根で静養してきました

  • Ver.1.0.7Cバージョンアップ告知
    さんぽけイラストの追加と計略調整になります。さんぽけイラストでは人気の高かった張春華ほか33枚が追加されるそうです。新三国志大戦になってから「欲しいカードが手に入らない」ということは減りましたね。縁を溜めたり、さんぽけ連動の金貨を使えば、欲しいSRもすぐに排出可能です。もちろん、副将器まで完全に欲しいものと一致、ということはなかなかいきませんが、デジタルになったメリットが充分に活かされていますね。
    計略は全部アッパー調整。特に舞系カードの強化が目につきます。回復舞、傾国、舞ではないですが大流星など。そしてそれをメタるための遠弓戦法や遠弓大号令の強化などが環境の中心を担うのでしょうか。今までと少し違うゲームになりそうな予感。
  • 天下統一戦『1.5コスト限定戦』開催告知
    9月14日(木)~09月18日(月)の開催です。今回のルールは興味深い。1.5コストのみで、7.5コスト内のデッキを作ります。前回のインフレとは逆のデフレコスト。これはこれで面白いのではないでしょうか。一番強いのは八卦という噂。たしかに現在のテンプレデッキである5枚八卦の夏侯覇を関平に替えれば即完成、ですしね。
    呉では僕にとってはなかったことにしたい周姫が貴重な号令枠として存在感を示すかもしれません。自分は普段全国で見かけない陳武や朱桓を使ったデッキを使ってみようと思っています。


前回記事に書いたように、先週は三国志大戦をお休みし、静岡・箱根でじっくり静養してきました。もちろん、これはもともと計画されていたプランなのですが、三国志大戦の負けが込み過ぎて心がすさんでしまっていたこともあり、当初の予定であった体の疲れをとるだけでなく、心の疲れもとることにしました。

出発前日帰省した静岡でしいたけ君主と(10日ぶりに)再会し、しいたけ君主の弟に三国志大戦を教えることに。このゲームの新規ユーザーが増えることも僕にとっては大きな願いです。とりあえず、ルールを教えたうえで好きなように動かしてもらいました。軍師田中やCOM関平ならば好きなように動かしても勝てますし、ああだこうだアドバイスするよりは本人の興味のままに遊んだほうが良いと思って。彼はちゃんとカードの裏面の計略の効果を読んでいましたよ。そういう細かいところに気が向く人はこのゲームに向いているかもしれませんね。
そしてしいたけ君主がとてもうまくなっていた…



もう普通に五分五分で戦える力を備えていますね。/(^o^)\ナンテコッタイ


1泊2日で箱根の湖や神社・温泉を堪能してきました。箱根はもともと皇族・華族の避暑地として整備されただけあり、自然がたくさんあってかつコテコテの観光地でないところが良かったですね。



箱根の有名な奮起地帯大涌谷をロープウェイでGO。

そして仕事を選ばないキティ姉貴。硫黄のにおいともくもく立ち上る火山ガスが有名な大涌谷にすらいました。もともとはもっと山の上まで登れたのですが、現在火山活動が活発なため入山禁止。名物黒い温泉たまごを食べてきました。

僕が三国志大戦から離れている間に頂上リーグでは大徳だらけ&優勝が大徳だったり、師匠と弟子シリーズが門派戦が行われてひと段落ついたりといろいろ盛り上がっていたようで。今週は有志がイベントを開いてくれるようなので、僕もリハビリを兼ね、また三国志大戦の本来のプレイ動機である「操作しているだけでも楽しい」を思い出すために顔を出したいと思っています。

今週の動画は、先週大戦がプレイできなかったこともあり、またしても天下統一大会の動画になります。


相手は鬼神神速。普段使うデッキにSR関羽(鬼神)をいれるだけであら不思議、スーパーパワーになりましたよね。この大会は普段は入れにくい高コストを使えることもあり、関羽は赤も緑も流行っていましたね。

騎馬単の戦い方ですが、「勝とうとするより負けないように戦え」とじょーや君から教わったことがあります。無理にカウンターしようとしても、相手の足のほうが速いのでカウンターのカウンターをされてしまう可能性が考えられます。
しかし防戦一方では勝利をつかむことは出来ません。負けないよう⇒勝ち、に持っていくための考え方は教わることができなかったんだよなぁ。


区切りとなる全国1000試合、そして今後のブログ活動について

Ver.2.1.0D バージョンアップ告知 三生面白かったですね。トップランカーは決勝という極限の状況でもあそこまで冷静に考えてプレイできるのか、と「武聖」こうぼう君主の解説に驚かされました。 そして最後の生配信さんぽけガチャで爆死する花田勝氏 大型アップデート2....